北東アジア経済交流等事業
府省庁: 経済産業省
事業番号: 0089
担当部局: 通商政策局 北東アジア課
事業期間: 2016年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
成長を続ける中国経済は日本にとって重要な市場・生産拠点であり、日本が成長を図るためには、中国との貿易投資を推進することが必要。また、日本と台湾との間で民間の貿易投資や技術交流が支障なく維持・遂行されるよう補助することが必要であり、以下2つの事業を実施する。
(1)日中経済交流等事業 (2)日本台湾交流協会事業
事業概要
(1)日中経済交流等事業
中国との交流実績や中国に関する知見を有する民間団体等が行う、①中国の中央・地方政府機関や共産党等のハイレベルとの交流、②中国の産業政策(特に省エネルギー・環境分野)、地域発展戦略(特に内陸部)、外資導入政策、市場動向等の調査、③中国の政治・経済・産業動向等に関するセミナーや中国企業等とのマッチングを補助する。(補助率:1/2)
(2)日本台湾交流協会事業
日本と台湾との間で貿易投資や技術交流が支障なく維持・遂行されるよう、(公財)日本台湾交流協会の運営に必要な経費を補助するとともに、①台湾の企業関連情報の収集・提供、②台湾企業との連携・協力に関するアドバイスの提供、③台湾企業との連携・協力に関するセミナーの開催、④台湾企業とのマッチング交流会・商談会の開催等に必要な経費を補助する。(補助率:定額)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016 | 144 | 144 | -4 | 0 | 0 | 0 | 140 | 119 |
2017 | 160 | 154 | -1 | 0 | 0 | 0 | 153 | 143 |
2018 | 154 | 154 | -3 | 0 | 0 | 0 | 151 | 143 |
2019 | 154 | 154 | 0 | 0 | 0 | 0 | 154 | - |
2020 | 170 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
当該事業補助によるセミナー・マッチング等における商談件数の増加
当該事業補助によるセミナー・マッチング等における商談件数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 件 | 207 件 |
2017 | - 件 | 197 件 |
2018 | - 件 | 190 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
日中間セミナー・マッチング数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 1 数 | 1 数 |
2017 | 2 数 | 1 数 |
2018 | 1 数 | 1 数 |
日台間商談会数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 5 数 | 5 数 |
2017 | 6 数 | 3 数 |
2018 | 6 数 | 6 数 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2017 | 公益財団法人日本台湾交流協会 | 台湾の貿易投資動向の調査等 | 141 |
2018 | 公益財団法人日本台湾交流協会 | 台湾の貿易投資動向の調査等 | 138 |
2016 | 公益財団法人日本台湾交流協会 | 台湾の貿易投資動向の調査等 | 113 |
2016 | 一般財団法人日中経済協会 | 調査、セミナー・マッチング、ハイレベル交流事業 | 6 |
2018 | 一般財団法人日中経済協会 | 調査、セミナー・マッチング、ハイレベル交流事業 | 4 |
2017 | 一般財団法人日中経済協会 | 調査、セミナー・マッチング、ハイレベル交流事業 | 3 |