国内の石油天然ガス開発等の資金借入に係る利子補給金

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0180

担当部局: 資源エネルギー庁 資源・燃料部 石油・天然ガス課

事業期間: 2008年〜終了予定なし

会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定

実施方法: 直接実施、補助

事業の目的

我が国石油・天然ガス開発企業による国内の石油・天然ガスの開発を資金面で支援することにより、最も安定した石油・天然ガス供給源である国内の石油・天然ガス生産を維持・拡大し、我が国の石油・天然ガスの安定供給を確保する。

事業概要

我が国石油・天然ガス開発企業による国内の石油・天然ガスの開発井及び生産設備並びにこれに搭載する機器・設備、パイプライン、ケーブル、これらに係る設備の付帯設備の設置資金の民間金融機関からの借入に対して、借入金利の一定比率を利子補給する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2014-1700000170170
2015-1500000150150
2016-1790000179168
2017-1440000144138
20181301300000130-
2019100-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201420152016201720182019050100150200Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

平成34年までに国内の石油・天然ガスの開発・生産設備等の整備事業を累積6件実現(完了)させる。

国内の石油・天然ガスの開発・生産設備等の整備完了事業数 (目標:2022年度に6 件)

年度当初見込み成果実績
2015- 件2 件
2016- 件2 件
2017- 件2 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

事業規模(新規融資額)

年度当初見込み活動実績
2015- 億円110 億円
2016126 億円- 億円
201727 億円- 億円

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2016株式会社日本政策投資銀行平成20~27年度からの継続6件について利子補給を実施。168
2017株式会社日本政策投資銀行平成20~27年度からの継続6件について利子補給を実施。138

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください