国家備蓄石油増強対策事業費(石油ガス分)

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0189

担当部局: 資源エネルギー庁 資源・燃料部 石油流通課

事業期間: 2013年〜2017年

会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定

実施方法: その他

事業の目的

石油ガスの供給途絶時や災害発生時における石油ガスの安定供給を確保するため、国家石油ガス備蓄として必要な数量を確保する。

事業概要

石油ガスの供給途絶時や災害発生時において石油ガスの安定供給を確保するため、以下の事業を行う。
①緊急放出時に備え、現下の国内需要に対応した石油ガス備蓄を進める。 ②国家備蓄石油ガスを放出した場合に、速やかにその備蓄量を回復するための石油ガス備蓄を進める。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2013-14,719000014,71913,808
2014-22,340000022,3408,007
2015-18,722000018,72210,049
201617,15317,297000017,2978,052
20174,8404,79600004,7962,725
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2013201420152016201705k10k15k20k25kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

国家石油ガス備蓄量140万トン(年間輸入量の50日分相当)を達成

国家石油ガス備蓄量 (目標:2017年度に140 万㌧)

年度当初見込み成果実績
2015- 万㌧115 万㌧
2016- 万㌧135 万㌧
2017- 万㌧140 万㌧

活動指標及び活動実績(アウトプット)

国家備蓄石油ガス購入量

年度当初見込み活動実績
201519.8 万㌧19.8 万㌧
201619.8 万㌧19.8 万㌧
20175 万㌧5 万㌧

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2015独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構国家備蓄石油の管理委託を受けたJOGMECは管理業務の一環として、石油ガス購入契約石油ガス輸入業者と締結及び購入、並びに国への譲渡10,049
2016独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構国家備蓄石油の管理委託を受けたJOGMECは管理業務の一環として、石油ガス購入契約石油ガス輸入業者と締結及び購入、並びに国への譲渡8,052
2014独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構国家備蓄石油の管理委託を受けたJOGMECは管理業務の一環として、石油ガス購入契約石油ガス輸入業者と締結及び購入、並びに国への譲渡8,007
2014アストモスエネルギー株式会社石油ガス代金の支払い3,795
2016ENEOSグローブ株式会社石油ガス代金の支払い3,194
2014アストモスエネルギー株式会社石油ガス代金の支払い3,018
2017株式会社ジャパンガスエナジー石油ガス代金の支払い2,725
2017独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構国家備蓄石油の管理委託を受けたJOGMECは管理業務の一環として、石油ガス購入契約石油ガス輸入業者と締結及び購入、並びに国への譲渡2,725
2015ジクシス株式会社石油ガス代金の支払い2,671
2015アストモスエネルギー株式会社石油ガス代金の支払い1,633
2015株式会社ジャパンガスエナジー石油ガス代金の支払い1,434
2015伊藤忠商事株式会社石油ガス代金の支払い1,416
2016ジクシス株式会社石油ガス代金の支払い1,348
2016ENEOSグローブ株式会社石油ガス代金の支払い1,274
2014株式会社ジャパンガスエナジー石油ガス代金の支払い1,194
2016アストモスエネルギー株式会社石油ガス代金の支払い1,131
2016株式会社ジャパンガスエナジー石油ガス代金の支払い1,105
2015アストモスエネルギー株式会社石油ガス代金の支払い1,017
2015株式会社ジャパンガスエナジー石油ガス代金の支払い1,016
2015ENEOSグローブ株式会社石油ガス代金の支払い861

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください