国家備蓄石油増強対策事業費(石油分)
府省庁: 経済産業省
事業番号: 0198
担当部局: 資源エネルギー庁 資源・燃料部 石油精製備蓄課
事業期間: 2003年〜終了予定なし
会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定
実施方法: その他
事業の目的
石油供給途絶リスクに備えて我が国における石油安定供給を確保すべく、国家備蓄石油を確保する。
事業概要
海外情勢や国内災害等に起因する石油供給途絶リスクが生じたとしても石油の安定供給を確保する目的で保有する国家備蓄石油について、以下を実施する。
①海外情勢や国内災害等に起因する石油供給途絶リスクに対応して国家備蓄石油を放出した際に、次なる危機に備え、放出した分の石油を市場から速やかに買い戻す。
②国家備蓄石油の油種構成(重質、中質、軽質の割合)を、我が国の製油所の精製設備の特性等に適合したものに入替え、危機対応力を高める。
③災害時に、救援・避難・復旧のために被災直後から発生する石油需要に対応すべく、各地域においてガソリン・灯軽油等の製品形態での国家備蓄石油を増強する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 78 | 0 | 0 | 0 | 0 | 78 | 26 |
2013 | - | 177,470 | 0 | 0 | 0 | 0 | 177,470 | 105,682 |
2014 | - | 115,289 | 0 | 0 | 0 | 0 | 115,289 | 26,703 |
2015 | - | 106,179 | 0 | 0 | 0 | 0 | 106,179 | 13,451 |
2016 | 104 | 104,380 | 0 | 0 | 0 | 0 | 104,380 | - |
2017 | 58,752 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
活動指標及び活動実績(アウトプット)
油種入替事業における重質油等売却数量
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | 90 万KL | 87 万KL |
2014 | 90 万KL | 60 万KL |
2015 | 60 万KL | 90 万KL |
油種入替事業における軽質油等購入数量
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | 60 万KL | 50 万KL |
2014 | 90 万KL | 40 万KL |
2015 | 80 万KL | 40 万KL |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | JOGMEC | 国家備蓄原油の購入 | 19,772 |
2015 | 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構 | 国家備蓄原油の購入 | 13,039 |
2014 | 昭和シェル石油(株) | 国家備蓄石油製品等の購入 | 4,911 |
2014 | コスモ石油(株) | 国家備蓄石油製品等の購入 | 1,635 |
2015 | コスモ石油株式会社 | 国家備蓄石油製品等の購入 | 411 |
2014 | 出光興産(株) | 国家備蓄石油製品等の購入 | 379 |
2014 | JX日鉱日石エネルギー(株) | 国家備蓄原油の交換 | 6 |