地域発コンテンツの広域発信支援事業
府省庁: 経済産業省
事業番号: 0127
担当部局: 商務情報政策局 コンテンツ産業課
事業期間: 2016年〜2016年
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
「コンテンツの創造、保護及び活用の促進に関する法律(平成16年6月4日法律第81号)」の制定や「日本再興戦略2016]において「2025 年度までに、文化GDPを18兆円(GDP比3%程度)に拡大することを目指す。」とされる等、コンテンツ産業は、クールジャパンの柱の一つとして今後成長著しい産業として期待がされているところ。本事業では、コンテンツの強みを活かし、日本の地域がもつ魅力である観光資源や物産等とキャラクター等のコンテンツとのコラボレーションや効果的な情報発信を支援することで、地域発の商品・サービスの需要拡大や地方への観光客誘致につなげ、コンテンツ産業の振興と地域経済活性化を促進する。
事業概要
地方では、財・サービスの流れが地域内部でほぼ完結した経済構造となっており、日本経済全体のダイナミズムを形成するためには、「域内外を人材や資金、技術や情報が自由闊達に行き交うことよりに期待される地域間の相乗効果」を実現する必要がある。(「まち・ひと・しごと創生基本方針2015-ローカル・アベノミクスの実現に向けて-」)
こうした現状を、海外への強い情報発信力を持つコンテンツとの連携により打開する。具体的には、コンテンツ事業者等とのネットワークを構築し、有識者からなる第三者審査委員会を行い支援案件を選定する事務局に対して定額補助を行い、事務局を通して、ものづくり事業者や観光事業者などとコンテンツ事業者とのコラボレーションや、地域発の商品・サービスの需要拡大や地域への観光客誘致に資するコンテンツの制作等を行う取組に対する支援(1/2又は 2/3補助)を行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016 | 500 | 154 | 0 | 0 | 0 | 0 | 154 | 137 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
地域発コンテンツの広域展開を促進する
本事業により支援した事業のうち、海外で上映・放映・配信された延べ件数 (目標:2016年度に18 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 件 | 18 件 |
地域の製品・サービスの需要状況や地域への観光等誘致を通じて、事業費の2倍の経済波及効果を実現する。
本事業により発信されたコンテンツによる経済波及効果(連携する物産やサービスの売上規模) (目標:2016年度に300 百万円)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 百万円 | - 百万円 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
間接補助事業者への交付決定件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 8 件 | 18 件 |
ものづくり事業者や観光事業者などとコンテンツ事業者の商談件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | - 件 | 126 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2016 | 特定非営利活動法人映像産業振興機構 | 地域発コンテンツの制作に係る費用の補助 | 137 |
2016 | 間接補助金支出先 | 地域発コンテンツの制作 | 131 |