戦略的中心市街地エネルギー有効利用事業費補助金
府省庁: 経済産業省
事業番号: 0311
担当部局: 地域経済産業グループ 中心市街地活性化室
事業期間: 2014年〜2015年
会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定
実施方法: 補助
事業の目的
東日本大震災以来、エネルギー効率の向上は我が国の喫緊の課題であるが、特に、商業施設を含む業務部門の最終エネルギー消費量は他の部門より伸び率が高い(1973年比で2.8倍)。商業施設が集積している中心市街地において、省エネルギーを推進し、環境に配慮したまちづくりに向けた先進的な商業施設モデルを実証することを目的とする。
事業概要
「中心市街地の活性化に関する法律(以下、「中活法」という。)」に定める経済産業大臣認定を受けた特定民間中心市街地経済活力向上事業計画に基づき、民間事業者が整備する高度な商業施設等に対して、施設全体のエネルギー使用適正化を図るためのエネルギー管理システム(BEMS)や高効率空調機器等の省エネルギー設備を導入するモデル事業を支援する。(補助率<設備導入:2/3>、<調査:定額>)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014 | - | 320 | 0 | 0 | 0 | 0 | 320 | 0 |
2015 | - | 320 | 0 | 0 | 0 | 0 | 320 | 0 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
活動指標及び活動実績(アウトプット)
事業実施件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2014 | 3 件 | - 件 |
2015 | 3 件 | - 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|