日中経済交流等事業

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0080

担当部局: 通商政策局 北東アジア課

事業期間: 1973年〜2015年

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

高度成長を続ける中国経済は、日本にとって重要な市場であり、周辺産業の発達や市場への近接性から、生産拠点としても重要である。また、日本が成長を図るためには、中国との貿易投資を促進することが必要。民間団体等が行う中国の政策・市場動向などの調査、中国との貿易投資に関するセミナー・マッチング、中国の政府・共産党等との交流への支援を通じて、中国との貿易投資を促進する。

事業概要

中国との貿易投資を進めるためには、中国の政策・市場動向などの情報を収集するとともに、中国側の技術やノウハウなどのニーズを把握することが不可欠。併せて、中国側にビジネス環境の整備を求める必要もある。しかし、政治と経済が一体化している中国において、民間ベースの取組だけで、これらを十分に行うことは困難。このため、中国との交流実績や中国に関する知見を有する民間団体等が行う、①中国の中央・地方政府機関や共産党等のハイレベルとの交流、②中国の産業政策(特に省エネルギー・環境分野)、地域発展戦略(特に内陸部)、外資導入政策、市場動向等の調査、③中国の政治・経済・産業動向等に関するセミナーや中国企業等とのマッチング、を補助する。(補助率1/2)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-230000234
2013-2000002012
2014-170000177
2015-150000154
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20122013201420150510152025Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

日中の直接投資額の増加 (国際収支ベース)

年度当初見込み成果実績
2013- -
2014- -
2015- -

日中の直接投資額の増加 (国際収支ベース)

日中の直接投資額 (対日)

年度当初見込み成果実績
2013- 億円138 億円
2014- 億円66 億円
2015- 億円54 億円

活動指標及び活動実績(アウトプット)

セミナー・マッチング参加人数(派遣)

年度当初見込み活動実績
201320 人50 人
201440 人32 人
201540 人- 人

セミナー・マッチング参加人数(受入)

年度当初見込み活動実績
201310 人130 人
201440 人62 人
201550 人- 人

ハイレベル交流参加人数(派遣)

年度当初見込み活動実績
201310 人6 人
20144 人- 人
20155 人2 人

ハイレベル交流参加人数(受入)

年度当初見込み活動実績
201310 人12 人
201420 人22 人
201520 人12 人

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014一般財団法人日中経済協会調査事業、セミナー・マッチング事業、ハイレベル交流事業7
2015一般財団法人日中経済協会調査事業、セミナー・マッチング事業、ハイレベル交流事業4

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください