水素ネットワーク構築導管保安技術調査
府省庁: 経済産業省
事業番号: 0306
担当部局: 商務流通保安グループ ガス安全室
事業期間: 2011年〜2015年
会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定
実施方法: 委託・請負
事業の目的
一般需要家向けの水素パイプライン供給に際し、現行の都市ガス事業で用いる建物内の内管及びその周辺のガス供給用外管の水素への適用可否を明確化するとともに、調査結果を踏まえ、ガス事業法の技術基準の見直しの必要性を検討することを目的としている。また、新設導管の水素置換作業における水素の挙動、閉空間内における水素拡散挙動等を明確化することにより、水素ネットワーク構築に向けた保安確保を図る。
事業概要
現在、燃料電池自動車への水素供給開始に向けた水素ステーション整備に関する取り組みが進められており、その進捗とともに水素ステーション周辺等でのパイプライン供給が整備される可能性がある。また、CO2回収技術や炭素フリー水素導入技術開発が進展しており、面的な水素ネットワーク構築の環境が整備されつつある。これら水素パイプライン供給に際しての保安に対する懸念を払拭すべく、国として技術基準の整備に早急に取り組む必要がある。そのため、本事業では、供給設備の水素適用性評価および水素拡散挙動調査等を行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 210 | 0 | 0 | 0 | 0 | 210 | 199 |
2013 | - | 110 | 0 | 0 | 0 | 0 | 110 | 96 |
2014 | - | 111 | 0 | 0 | 0 | 0 | 111 | 104 |
2015 | - | 99 | 0 | 0 | 0 | 0 | 99 | 95 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
活動指標及び活動実績(アウトプット)
実施調査・試験数(試験方法の検討等含む)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | 5 件 | 5 件 |
2014 | 4 件 | 4 件 |
2015 | 4 件 | 4 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | ㈱四国総合研究所 | 配管における水素置換挙動調査 | 39 |
2014 | (独)産業技術総合研究所 | 水素拡散挙動調査 | 34 |
2015 | 株式会社四国総合研究所 | 配管における水素置換挙動調査 | 33 |
2015 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 水素拡散挙動調査 | 29 |
2014 | (一財)化学物質評価研究機構 | 配管材料の水素適用性評価調査 | 22 |
2015 | 一般財団法人化学物質評価研究機構 | 配管材料の水素適用性調査 | 21 |
2015 | 一般社団法人日本ガス協会 | 事業管理、委員会の運営 | 11 |
2014 | (一社)日本ガス協会 | 事業管理・委員会の運営 | 9 |
2014 | ミクロ電子㈱ | 調査データ取得・解析ソフト開発、操作 | 3 |
2014 | テクノ・サクセス㈱ | ガス混合・流量制御系開発、操作 | 2 |