省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0255

担当部局: 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 省エネルギー課

事業期間: 2012年〜2021年

会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定

実施方法: 補助

事業の目的

産業・業務部門等において、省エネルギーに資する機器等導入事業への投資に対する融資を、利子補給となる補助金を交付することにより低利にすることで、各部門における省エネルギー投資を促進し、長期エネルギー需給見通しが2030年度に見込む省エネ量の実現に寄与することを目的とする。

事業概要

新設事業所や既設事業所における省エネ設備の新設・増設を行う事業者が民間金融機関から受ける融資を低利とするため、民間団体等を通じて利子補給となる補助金の交付を行う(利子補給率1.0%以内)。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2014-2,40000002,4002,175
2015-2,61200002,6122,326
2016-2,700000-5002,2001,978
2017-1,85000001,8501,425
20181,8001,60000001,6001,084
20191,6001,50000001,500-
20201,600-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2014201520162017201820192020-1k01k2k3kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

長期エネルギー需給見通しにおける産業部門・業務部門の省エネ対策(2,269万kl)中、省エネ設備投資を中心とする対策の実施を促進し、省エネ量1,846万klを目指す。

長期エネルギー需給見通しにおける産業・業務部門の省エネ対策中、省エネ設備投資を中心とする対策による省エネ量の合計 ※平成30年度実績は平成31年度末に集計 (目標:2030年度に1846 万kl)

年度当初見込み成果実績
2016- 万kl362 万kl
2017- 万kl459 万kl
2018- 万kl- 万kl

活動指標及び活動実績(アウトプット)

利子補給件数

年度当初見込み活動実績
2016335 件321 件
2017300 件329 件
2018330 件383 件

地方銀行及び日本政策投資銀行による融資に対する利子補給件数

年度当初見込み活動実績
2016167 %151 %
2017150 %174 %
2018165 %204 %

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2016一般社団法人環境共創イニシアチブ民間企業等への補助金交付、事業管理業務1,978
2017一般社団法人環境共創イニシアチブ民間企業等への補助金交付、事業管理業務1,425
2018一般社団法人環境共創イニシアチブ民間企業等への補助金交付、事業管理業務1,084
2016株式会社日本政策投資銀行利子補給金の交付305
2016株式会社三菱UFJ銀行利子補給金の交付220
2016株式会社三井住友銀行利子補給金の交付196
2017株式会社三菱UFJ銀行省エネルギー設備等を導入154
2017株式会社日本政策投資銀行省エネルギー設備等を導入153
2018株式会社三菱UFJ銀行省エネルギー設備等を導入136
2018一般社団法人環境共創イニシアチブ民間企業等への補助金交付、事業管理業務136
2016株式会社日産フィナンシャルサービス省エネルギー設備の導入110
2017株式会社日産フィナンシャルサービス省エネルギー設備等を導入110
2018株式会社日産フィナンシャルサービス省エネルギー設備等を導入110
2017鹿島共同火力株式会社省エネルギー設備等を導入108
2016オリックス自動車株式会社省エネルギー設備の導入103
2016株式会社みずほ銀行利子補給金の交付101
2018株式会社日本政策投資銀行省エネルギー設備等を導入99
2018鹿島共同火力株式会社省エネルギー設備等を導入96
2016住友三井オートサービス株式会社省エネルギー設備の導入93
2017株式会社三井住友銀行省エネルギー設備等を導入91
2016いすゞリーシングサービス株式会社省エネルギー設備の導入85
2017瀬戸内共同火力株式会社省エネルギー設備等を導入78
2016瀬戸内共同火力株式会社省エネルギー設備の導入72
2016鹿島共同火力株式会社省エネルギー設備の導入72
2018瀬戸内共同火力株式会社省エネルギー設備等を導入72
2017君津共同火力株式会社省エネルギー設備等を導入71
2016君津共同火力株式会社省エネルギー設備の導入65
2016トヨタモビリティサービス株式会社省エネルギー設備の導入64
2018君津共同火力株式会社省エネルギー設備等を導入62
2018株式会社三井住友銀行省エネルギー設備等を導入58
2017オリックス自動車株式会社省エネルギー設備等を導入53
2017いすゞリーシングサービス株式会社省エネルギー設備等を導入50
2016ジェイエフイーホールディングス株式会社省エネルギー設備の導入49
2017住友三井オートサービス株式会社省エネルギー設備等を導入46
2017ジェイエフイーホールディングス株式会社省エネルギー設備等を導入45
2017トヨタモビリティサービス株式会社省エネルギー設備等を導入44
2017株式会社みずほ銀行省エネルギー設備等を導入41
2018ジェイエフイーホールディングス株式会社省エネルギー設備等を導入41
2016株式会社セブン・フィナンシャルサービス省エネルギー設備の導入40
2017株式会社セブン・フィナンシャルサービス省エネルギー設備等を導入40
2018株式会社セブン・フィナンシャルサービス省エネルギー設備等を導入40
2016株式会社群馬銀行利子補給金の交付34
2018株式会社ATグループ省エネルギー設備等を導入30
2018株式会社みずほ銀行省エネルギー設備等を導入30
2018株式会社アイシン省エネルギー設備等を導入27
2018トヨタモビリティサービス株式会社省エネルギー設備等を導入25
2017株式会社群馬銀行省エネルギー設備等を導入21
2018日本カーソリューションズ株式会社省エネルギー設備等を導入18
2016株式会社りそな銀行利子補給金の交付11
2018株式会社群馬銀行省エネルギー設備等を導入8
2017株式会社りそな銀行省エネルギー設備等を導入6
2016株式会社百五銀行利子補給金の交付4
2016株式会社静岡銀行利子補給金の交付3
2018株式会社筑波銀行省エネルギー設備等を導入3
2018株式会社常陽銀行省エネルギー設備等を導入3
2018株式会社足利銀行省エネルギー設備等を導入3
2017株式会社静岡銀行省エネルギー設備等を導入2
2017株式会社百五銀行省エネルギー設備等を導入2
2018長野県信用組合省エネルギー設備等を導入2
2018株式会社十六銀行省エネルギー設備等を導入2

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください