石油ガス等供給事業の保安確保に向けた安全管理技術の調査等に関する委託費
府省庁: 経済産業省
事業番号: 0148
担当部局: 産業保安グループ ガス安全室
事業期間: 1985年〜2017年
会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定
実施方法: 委託・請負
事業の目的
LPガス及び都市ガスは、国民生活に必要不可欠なエネルギーとなっている。一方、依然として、供給段階、消費段階において、高い水準で事故が毎年発生している。このため、事故の未然防止のための事業を実施し、ガス事故件数を低減するとともに、大規模地震等自然災害に対する減災・早期復旧を図ることを目的とする。
事業概要
①LPガスバルク貯槽等の安全かつ効率的な廃棄及び残留ガスの再利用や、マイコンメータ等を活用したガス消費設備等における災害時の漏えい試験等の技術基準(案)を作成するための技術調査研究、②保安技術の維持・向上のため、講習会の実施及び事故情報のとりまとめ・事故発生原因の分析・再発防止対策の検討、③インターネット、雑誌広告記事等による使用者への保安啓発、注意喚起の実施、④関係者間で被災情報の共有化を図るためのガス防災支援システムの維持・管理、⑤改正ガス事業法施行後に必要となる対応に係る調査等を行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014 | - | 350 | 0 | 0 | 0 | 0 | 350 | 327 |
2015 | - | 275 | 0 | 0 | 0 | 0 | 275 | 257 |
2016 | - | 330 | 0 | 0 | 0 | 0 | 330 | 305 |
2017 | - | 330 | 0 | 0 | 0 | 0 | 330 | 320 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
LPガス事故による死傷者数の減少(平成32年度に25人未満)
LPガス事故による死傷者数 (目標:2018年度に25 人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - 人 | 62 人 |
2016 | - 人 | 52 人 |
2017 | - 人 | 50 人 |
都市ガス事故件数の減少(平成32年時点における都市ガスにおける死傷事故21件未満(過去5年平均))
都市ガスにおける死傷事故件数 (目標:2020年度に21 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - 件 | 35.6 件 |
2016 | - 件 | 31 件 |
2017 | - 件 | 28.6 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
LPガス地域保安指導事業における講習会及び個別指導の受講者数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | 8000 人 | 6744 人 |
2016 | 8000 人 | 7304 人 |
2017 | 7000 人 | 5646 人 |
LPガス及び都市ガス事故調査分析結果を踏まえた注意喚起チラシ作成種類数 ※29年度からLPガスと都市ガスの事業内容を統合
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | 6 種 | 5 種 |
2016 | 5 種 | 3 種 |
2017 | 3 種 | 4 種 |
都市ガス技術基準等への反映数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | - 件 | - 件 |
2016 | 2 件 | 2 件 |
2017 | 2 件 | 1 件 |
委託事業実施件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | 8 件 | 10 件 |
2016 | 14 件 | 14 件 |
2017 | 14 件 | 15 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2016 | 高圧ガス保安協会 | バルク供給に係る保安基盤高度化調査研究 | 54 |
2017 | 高圧ガス保安協会 | バルク供給に係る保安基盤高度化調査研究 | 50 |
2017 | 高圧ガス保安協会 | 保安専門技術者指導等事業 | 44 |
2016 | 高圧ガス保安協会 | 保安専門技術者指導等事業 | 43 |
2016 | 高圧ガス保安協会 | 事故発生原因分析等調査 | 41 |
2016 | 高圧ガス保安協会 | マイコンメータを活用する漏えい検知等の高度化調査研究 | 41 |
2017 | 株式会社電通グループ | 雑誌タイアップ広告、インターネット広告、ワンストップポータルサイトの構築、リーフレット作成、広報効果検証等 | 39 |
2017 | 高圧ガス保安協会 | マイコンメータを活用する漏えい検知等の高度化調査研究 | 39 |
2017 | 高圧ガス保安協会 | 事故発生原因分析等調査 | 39 |
2016 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 | 地域保安指導事業 | 36 |
2016 | 株式会社電通グループ | 雑誌タイアップ広告、インターネット広告、ワンストップポータルサイトの構築、リーフレット作成、広報効果検証等 | 32 |
2017 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 | 地域保安指導事業 | 32 |
2016 | 東京ガスiネット株式会社 | ガス防災支援システムの改修 | 24 |
2017 | 高圧ガス保安協会 | 質量販売の保安規制検討 | 21 |
2017 | 東京ガスiネット株式会社 | 防災支援情報の整備 | 16 |
2016 | 一般社団法人日本ガス協会 | LPG貯槽等溶接継手部の材料評価 | 10 |
2017 | 高圧ガス保安協会 | 自主保安の取組見える化制度 | 10 |
2016 | 高圧ガス保安協会 | 都市ガス事故事例の原因等の分析等 | 8 |
2016 | 東京ガスiネット株式会社 | 防災支援情報の整備 | 8 |
2017 | 一般社団法人日本ガス協会 | 導管被害予測の高度化 | 8 |