高機能JIS等整備事業
府省庁: 経済産業省
事業番号: 0025
担当部局: 産業技術環境局 基準認証政策課
事業期間: 2014年〜2017年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
我が国の中堅・中小企業等が保有する先端技術や我が国製造業が強みをもつ高機能材料や製品に関するJISの開発を通じて、優れた技術・製品がユーザから適正に評価・選択される市場環境を整備し、ひいては我が国における新市場の創造・拡大等を図ることを目的とする。また、消費者保護、高齢者・障害者配慮など社会ニーズが高いテーマに関するJISの開発を通じて、安全・安心な社会形成等に資することを目的とする。
事業概要
本事業では、我が国の中堅・中小企業等が保有する先端技術や我が国製造業が強みをもつ高機能材料や製品について、それらの性能・品質を適切に評価できる試験方法や性能・特性に関する等級等を規定したJISの開発を行う。また、消費者保護、高齢者・障害者配慮など社会ニーズが高いテーマに関するJISの開発を行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014 | - | 297 | 0 | 0 | 0 | 0 | 297 | 286 |
2015 | - | 500 | 0 | 0 | 0 | 0 | 500 | 466 |
2016 | 750 | 700 | 0 | 0 | 0 | 0 | 700 | 683 |
2017 | 700 | 590 | 0 | 0 | 0 | 0 | 590 | 535 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
本事業により185件のJIS制定を目指す ※中間・最終目標値は累計
JISを制定した件数 ※通常、事業開始後、1年以上を要する (目標:2018年度に185 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - 件 | 45 件 |
2016 | - 件 | 34 件 |
2017 | - 件 | 46 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
JIS原案作成件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | 50 件 | 42 件 |
2016 | 50 件 | 32 件 |
2017 | 45 件 | 82 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2016 | 一般財団法人日本規格協会 | JIS原案作成等(高機能JIS開発) | 341 |
2014 | (一社)日本規格協会 | JIS原案作成等 | 286 |
2017 | 一般財団法人日本規格協会 | JIS原案作成等(高機能JIS開発) | 281 |
2016 | 一般財団法人日本規格協会 | JIS原案作成等(安全・安心な社会形成に資するJIS開発) | 242 |
2015 | 一般財団法人日本規格協会 | JIS原案作成等 | 221 |
2017 | 一般財団法人日本規格協会 | JIS原案作成等(安全・安心な社会形成等に資するJIS開発) | 153 |
2015 | 一般財団法人日本規格協会 | JIS原案作成等 | 145 |
2015 | 一般財団法人日本規格協会 | JIS原案調整等 | 100 |
2016 | 一般財団法人日本規格協会 | JIS原案調整等(JIS開発横断的推進活動) | 100 |
2017 | 一般財団法人日本規格協会 | JIS原案調整等(JIS開発横断的推進活動) | 100 |
2016 | 株式会社三菱総合研究所 | JIS開発に関する調査・情報収集 | 20 |
2014 | (一社)日本自動認識システム協会 | JIS原案作成等 | 18 |
2016 | MS&ADインターリスク総研株式会社 | JIS開発に関する調査・情報収集 | 18 |
2015 | 一般社団法人日本自動認識システム協会 | JIS原案作成等 | 16 |
2016 | 一般社団法人日本ゴム工業会 | JIS原案作成等(建築免震用積層ゴム支承に関するJIS開発) | 16 |
2017 | 全国生コンクリート工業組合連合会 | 計量制度関連調査 | 15 |
2015 | 一般社団法人日本ゴム工業会 | JIS原案作成等 | 14 |
2016 | 三菱電機株式会社 | JIS原案作成等(床面・路面ライティングに関するJIS開発) | 13 |
2014 | (一社)日本ゴム工業会 | JIS原案作成等 | 12 |
2017 | 株式会社タイム・エージェント | JIS原案作成等(レディーミクストコンクリートの品質及び安全性の向上に関するJIS開発 ) | 12 |
2014 | (一社)繊維評価技術協議会 | JIS原案作成等 | 11 |
2015 | JFEテクノリサーチ株式会社 | JIS原案作成のための試験 | 11 |
2016 | 日本化学繊維協会 | JIS原案作成等(遮熱性繊維製品及び防虫(蚊)性繊維製品に関するJIS開発) | 11 |
2015 | 日本化学繊維協会 | JIS原案作成等 | 10 |
2016 | 一般財団法人建材試験センター | JIS原案作成等(高機能型の高性能AE減水剤(増粘剤含有混和剤)の品質・性能判定基準及び高流動コンクリートの性能評価試験方法に関するJIS開発) | 10 |
2016 | 一般社団法人繊維評価技術協議会 | JIS原案作成等(接触冷感性繊維製品に関するJIS開発) | 10 |
2015 | 一般社団法人日本照明工業会 | JIS原案作成等 | 9 |
2015 | 一般社団法人繊維評価技術協議会 | JIS原案作成等 | 9 |
2016 | 一般社団法人軽金属溶接協会 | JIS原案作成等(摩擦かくはん接合部強度の非破壊評価方法及び接合強度等級に関するJIS開発) | 9 |
2017 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | JIS原案作成等(自立型電源用セラミックス圧電素子の特性評価に関するJIS開発) | 9 |
2017 | 一般社団法人日本ファインセラミックス協会 | 特定計量器試買調査 | 9 |
2017 | 日本化学繊維協会 | JIS原案作成等(遮熱性繊維製品及び防虫(蚊)性繊維製品に関するJIS開発 ) | 9 |
2014 | (一社)日本照明工業会 | JIS原案作成等 | 8 |
2014 | (一社)軽金属溶接協会 | JIS原案作成等 | 8 |
2015 | 有限会社文化スタヂオ | JIS原案調整支援 | 8 |
2015 | 一般社団法人軽金属溶接協会 | JIS原案作成等 | 8 |
2015 | 一般財団法人建材試験センター | JIS原案作成等 | 8 |
2015 | 一般社団法人繊維評価技術協議会 | JIS原案作成等 | 8 |
2015 | 日本化学繊維協会 | JIS原案作成等 | 8 |
2016 | 日本化学繊維協会 | JIS原案作成等(熱可塑性三次元網状構造繊維製品に関するJIS開発) | 8 |
2016 | 日本化学繊維協会 | JIS原案作成等(Material Extrusion方式による3Dプリンター用フィラメントに関するJIS開発) | 8 |
2017 | 一般社団法人繊維評価技術協議会 | JIS原案作成等(接触冷感性繊維製品に関するJIS開発) | 8 |
2017 | 一般社団法人繊維評価技術協議会 | JIS原案作成等(中綿充填繊維製品の断熱保温性試験方法に関するJIS開発) | 8 |
2017 | 日本化学繊維協会 | JIS原案作成等(熱可塑性三次元網状構造繊維製品に関するJIS開発) | 8 |
2017 | 日本化学繊維協会 | JIS原案作成等(Material Extrusion方式による3Dプリンター用フィラメントに関するJIS開発) | 8 |
2017 | 日本化学繊維協会 | JIS原案作成等(繊維製品の吸湿発熱性試験方法に関するJIS開発) | 8 |
2014 | (一社)日本溶接協会 | JIS原案作成等 | 7 |
2014 | 日本化学繊維協会 | JIS原案作成等 | 7 |
2016 | デロイトトーマツコンサルティング合同会社 | JIS開発に関する調査・情報収集 | 7 |
2016 | 一般社団法人繊維評価技術協議会 | JIS原案作成等(紫外線遮蔽繊維製品及び光吸収発熱性繊維製品に関するJIS開発) | 7 |
2014 | (一財)光産業技術振興協会 | JIS原案作成等 | 6 |
2014 | (公財)共用品推進機構 | JIS原案作成等 | 6 |
2015 | 一般財団法人建材試験センター | JIS原案作成等 | 6 |
2015 | 日本化学繊維協会 | JIS原案作成等 | 6 |
2016 | 一般社団法人繊維評価技術協議会 | JIS原案作成等(形態安定繊維製品及び防透け性繊維製品に関するJIS開発) | 6 |
2017 | 一般社団法人日本計量機器工業連合会 | JIS原案作成等(木質材料の難燃薬剤処理方法に関するJIS開発) | 6 |
2017 | 一般社団法人繊維評価技術協議会 | JIS原案作成等(紫外線遮蔽繊維製品及び光吸収発熱性繊維製品に関するJIS開発) | 6 |
2014 | (一財)建材試験センター | JIS原案作成等 | 5 |
2014 | (一財)建材試験センター | JIS原案作成等 | 5 |
2015 | 一般社団法人日本福祉用具評価センター | JIS原案作成等 | 5 |
2015 | 一般財団法人建材試験センター | JIS原案作成等 | 5 |
2016 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | JIS原案作成等(床面・路面ライティングに関するJIS開発) | 5 |
2016 | 一般財団法人建材試験センター | JIS原案作成等(ブラインド、カーテンのひもの安全性(子どもの安全)に関するJIS開発) | 5 |
2016 | 一般社団法人日本ゴム工業会 | JIS原案作成等(軟質発泡材料の抗菌性の評価方法に関するJIS開発) | 5 |
2017 | 一般財団法人建材試験センター | JIS原案作成等(建築用ボード類のホルムアルデヒド放散量の試験方法(デシケーター法)のJIS開発) | 5 |
2015 | 一般社団法人繊維評価技術協議会 | JIS原案作成等 | 4 |
2016 | デロイトトーマツコンサルティング合同会社 | JIS開発に関する調査・情報収集 | 4 |
2016 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | JIS開発に関する評価試験 | 4 |
2016 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | JIS原案作成等(火薬類の安定度試験に関するJIS開発) | 4 |
2016 | 一般社団法人繊維評価技術協議会 | JIS原案作成等(繊維ロープの帯電性試験方法に関するJIS開発) | 4 |
2016 | 一般社団法人繊維評価技術協議会 | JIS原案作成等(子ども用衣料に附属するひもの安全設計指針に関するJIS開発) | 4 |
2017 | 一般財団法人建材試験センター | 性能評価試験(新市場創造型JIS開発(キラを用いた舗装用セラミックブロックの保水・吸水性能に関する標準化)) | 4 |
2017 | 一般財団法人建材試験センター | JIS原案作成等(乳幼児製品の共通試験方法-隙間・開口部による身体挟み込みに関するJIS開発) | 4 |
2015 | 一般社団法人日本福祉用具評価センター | JIS原案作成等 | 3 |
2015 | 一般社団法人軽金属溶接協会 | JIS原案作成等 | 3 |
2015 | 一般社団法人日本ゴム工業会 | JIS原案作成等 | 3 |
2016 | 日本化学繊維協会 | JIS原案作成等(コンクリート混合用高機能繊維に関するJIS開発) | 3 |
2017 | 一般社団法人日本計量機器工業連合会 | 分科会運営(計量制度見直し関連JIS開発) | 3 |
2017 | 不燃化技術研究組合 | ねじり鉄線溶接金網のJIS規格化に関する材料試験(軽量・高強度の溶接鉄網(ねじり鉄線)に関する標準化) | 3 |
2017 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | ねじり鉄線溶接金網のJIS規格化に関する材料試験(軽量・高強度の溶接鉄網(ねじり鉄線)に関する標準化) | 3 |
2017 | 一般財団法人建材試験センター | 検証試験(コンクリート用火山ガラス微粉末に関する標準化) | 3 |
2017 | 一般社団法人繊維評価技術協議会 | JIS原案作成等(繊維ロープの帯電性試験方法に関するJIS開発) | 3 |
2014 | (一社)軽金属溶接協会 | JIS原案作成等 | 2 |
2014 | (一社)繊維評価技術協議会 | JIS原案作成等 | 2 |
2015 | 一般社団法人日本自動認識システム協会 | JIS原案作成等 | 2 |
2016 | 一般社団法人軽金属溶接協会 | JIS原案作成等(軽金属材料の疲労寿命予測方法に関するJIS開発) | 2 |
2017 | 株式会社三菱総合研究所 | 性能評価予備試験費(キラを用いた舗装用セラミックブロックの保水・吸水性能に関する標準化) | 2 |
2014 | (一社)日本自動認識システム協会 | JIS原案作成等 | 1 |
2015 | 有限会社文化スタヂオ | JIS原案調整支援 | 1 |
2015 | 一般社団法人日本福祉用具評価センター | JIS原案作成のための試験 | 1 |
2016 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | JIS原案作成等(アクセシブルデザイン(AD)に関するJIS開発) | 1 |
2016 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | JIS開発に関する評価試験 | 1 |
2017 | 一般社団法人日本計量機器工業連合会 | JIS原案作成等(開水路流量計(排水流量計)の性能試験方法に関するJIS開発) | 1 |
2017 | 一般社団法人日本計量機器工業連合会 | JIS原案作成等(自動車用新エネルギー対応計量器(ディスペンサー)に関するJIS開発) | 1 |
2017 | 一般社団法人日本計量機器工業連合会 | JIS原案作成等(3次元トラックスケール性能試験方法に関するJIS開発) | 1 |