国際電気通信連合(ITU)分担金・拠出金

府省庁: 総務省

事業番号: 0120

担当部局: 国際戦略局 国際政策課

事業期間: 1949年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: その他

事業の目的

我が国の電気通信の国際間における接続運用、標準化等の発展を図り、周波数、衛星軌道位置等の権益を確保するとともに、この分野の国際協力を促進するため、構成国として分担金及び拠出金を負担する。

事業概要

国際電気通信連合(ITU)は、電気通信に関する国連の専門機関であり、国際的な周波数の分配、電気通信の標準化、開発途上国に対する技術援助等を主要な目的としている。分担金は、国際電気通信連合憲章第28条及び同条約33条に基づき、構成国として連合の経費を負担するもの。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2013-5200000520520
2014-6140000614614
2015-6940000694694
2016-7870000787787
20176316250000625625
20186336330000633-
2019633-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201320142015201620172018201902004006008001000Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

国際機関への貢献を通じた我が国の方針の反映及びプレゼンスの向上

ITUの職員数(専門職以上)に占める日本人職員数の割合 目標値は分担金割合

年度当初見込み成果実績
2015- %1.7902813299232736 %
2016- %1.8 %
2017- %1.9 %

国際機関への貢献を通じた我が国の方針の反映及びプレゼンスの向上

ITUの幹部職員数(D1以上)に占める日本人幹部職員数の割合 目標値は分担金割合

年度当初見込み成果実績
2015- %5 %
2016- %4.8 %
2017- %4.5 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

ITUが開催する国際会議等の数(参考値)

年度当初見込み活動実績
2015- 回350 回
2016- 回366 回
2017366 回325 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2016国際電気通信連合(ITU)ITUの分担金として、機関の運営に必要な経費を支出するもの。721
2015国際電気通信連合(ITU)ITUの分担金として、機関の運営に必要な経費を支出するもの。617
2017国際電気通信連合(ITU)ITUの分担金として、機関の運営に必要な経費を支出するもの。558
2015国際電気通信連合(ITU)ITUの拠出金として、プロジェクトの推進に必要な経費を支出するもの。77
2017国際電気通信連合(ITU)ITUの拠出金として、プロジェクトの推進に必要な経費を支出するもの。68
2016国際電気通信連合(ITU)ITUの拠出金として、プロジェクトの推進に必要な経費を支出するもの。66

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください