時代に即した交通管制システムのデータ管理の在り方に関する調査研究
府省庁: 警察庁
事業番号: 0053
担当部局: 交通局 交通規制課
事業期間: 2017年〜2019年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
現在の交通管制センターは、昭和40年代から培ってきた技術を基にして信号制御等を実施してきたところであるが、昨今の技術革新に対応し、より適切な交通管理を行うため、交通管制システムで扱うデータ管理の在り方について調査研究を実施する。
事業概要
より適切な交通管理を可能とするため、交通管制システムを構築する各種機器における時刻管理の在り方、交通管制センターと接続されていない信号機を含めた全信号機の動作状況等に関するデータ管理の在り方、交通管制システムで収集されるプローブ情報を用いた信号制御の最適化方法等について調査研究を行うものであり、平成29年度に交通管制システムのデータ管理の在り方を検討し、平成30年度にモデルシステムを構築、平成31年度にシステム導入の効果検証を実施する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | 26 | 26 | 0 | 0 | 0 | 0 | 26 | 22 |
2018 | 59 | 48 | 0 | 0 | 0 | 0 | 48 | 48 |
2019 | 38 | 38 | 0 | 0 | 0 | 0 | 38 | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
活動指標及び活動実績(アウトプット)
(平成29年度)モデル事業報告書の作成 (平成30年度)モデルシステムの構築 (令和元年度)モデルシステムの評価
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 1 報告書数 | 1 報告書数 |
2018 | - 報告書数 | - 報告書数 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2018 | コイト電工株式会社 | 時代に即した交通管制システムのデータ管理の在り方に関する調査研究 | 48 |
2018 | 岐阜県 | 予算配分 | 48 |
2017 | 住友電工システムソリューション株式会社 | 時代に即した交通管制システムのデータ管理の在り方に関する調査研究 | 22 |
2016 | 住友電工システムソリューション株式会社 | 時代に即した交通管制システムのデータ管理の在り方に関する調査研究 | 22 |