国税庁施設費(税務署庁舎等の改修事業)

府省庁: 財務省

事業番号: 0064

担当部局: 国税庁 会計課

事業期間: 1949年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

 災害を防除するとともに納税者の利便性向上と公務の能率増進とを図ることを目的とした庁舎等の整備。

事業概要

国税局・税務署庁舎等の多くが昭和30年代から40年代にかけて集中的に整備されたことから、老朽化が進行している状況にあるほか、新建築基準法の施行(昭和56年)以前に建築された庁舎等の中には、耐震性能が不足している庁舎等が存在する。
 このような状況を踏まえ、災害発生時に納税者や職員の安全を確保するために必要な改修工事や老朽などにより劣化した設備の改修工事などを実施している。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-2,42301,155002,1661,855
2013-2,43201,412002,9122,846
2014-2,4600932-49602,8962,570
2015-2,2900496-1,12701,6591,631
20162,4682,36601,127-1,22002,2732,181
20172,4912,48501,220-1,77301,9321,846
20182,6662,6661521,773-1,93702,6542,611
20191,8411,84101,937003,778-
20202,351-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201220132014201520162017201820192020-3k-2k-1k01k2k3k4k5kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

災害発生時に納税者や職員の安全を確保するために必要な改修工事や、老朽などにより劣化した設備の更新など、改修等工事が必要な施設数

必要な改修等工事を実施した施設数 (目標:2019年度に17 件)

年度当初見込み成果実績
2016- 件20 件
2017- 件11 件
2018- 件14 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

整備実施件数

年度当初見込み活動実績
2016- 件20 件
2017- 件11 件
2018- 件20 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018飛島建設株式会社震災発生時における職員等の安全を確保するために必要な耐震改修工事(前年度から繰越)1,287
2014西松建設㈱関東建築支社震災発生時における職員等の安全を確保するために必要な耐震改修工事 (前年度からの繰越)587
2017飛島建設株式会社震災発生時における職員等の安全を確保するために必要な耐震改修工事(前年度から繰越)553
2016豊岡建工株式会社震災発生時における納税者及び職員の安全を確保するために必要な耐震改修工事(前年度以前の国庫債務)325
2018大翔建設株式会社震災発生時における職員等の安全を確保するために必要な耐震改修工事(前年度以前の国庫債務)262
2014藤井設備㈱老朽などにより劣化した設備の改修等工事232
2018株式会社合田工務店庁舎移転に伴う内部改修工事227
2017東急建設株式会社老朽などにより劣化した設備の改修等工事(前年度から繰越)223
2015大翔建設株式会社震災発生時における納税者及び職員の安全を確保するために必要な耐震改修工事(前年度から繰越)215
2016大翔建設株式会社震災発生時における職員等の安全を確保するために必要な耐震改修工事(前年度以前の国庫債務)213
2016立花建設株式会社震災発生時における職員等の安全を確保するために必要な耐震改修工事(前年度から繰越)199
2017株式会社冨士工震災発生時における職員等の安全を確保するために必要な耐震改修工事(前年度から繰越)192
2015東急建設株式会社震災発生時における納税者及び職員の安全を確保するために必要な耐震改修工事185
2015株式会社メイユウビルド震災発生時における納税者及び職員の安全を確保するために必要な耐震改修工事(前年度から繰越)170
2015大島建設株式会社使用調整により合同庁舎へ移転するのに伴う、事務室の執務環境整備等に必要な工事158
2016宮田建設工業株式会社震災発生時における納税者及び職員の安全を確保するために必要な耐震改修工事(前年度以前の国庫債務)152
2014鳳工業㈱老朽などにより劣化した設備の改修等工事150
2014九特興業㈱震災発生時における納税者及び職員の安全を確保するために必要な耐震改修工事(前年度からの繰越)146
2016三幸建設工業株式会社震災発生時における職員等の安全を確保するために必要な耐震改修工事(前年度から繰越)142
2016ノムラ建工株式会社震災発生時における職員等の安全を確保するために必要な耐震改修工事(前年度から繰越)132
2016株式会社冨士工震災発生時における職員等の安全を確保するために必要な耐震改修工事(前年度以前の国庫債務)132
2018日本設備工業株式会社震災発生時における職員等の安全を確保するために必要な耐震改修工事(前年度以前の国庫債務)128
2018株式会社中山組老朽などにより劣化した設備の改修等工事126
2016株式会社羽原工務店震災発生時における職員等の安全を確保するために必要な耐震改修工事(前年度以前の国庫債務)125
2016東急建設株式会社震災発生時における納税者及び職員の安全を確保するために必要な耐震改修工事(前年度以前の国庫債務)121
2014正和工業㈱老朽などにより劣化した設備の改修等工事117
2017アイワ電設開発株式会社老朽などにより劣化した設備の改修等工事(前年度以前の国庫債務)116
2014小雀建設㈱震災発生時における納税者及び職員の安全を確保するために必要な耐震改修工事(前年度からの繰越)115
2014中村建設㈱震災発生時における納税者及び職員の安全を確保するために必要な耐震改修工事109
2017株式会社イシイ設備工業老朽などにより劣化した設備の改修等工事106
2015株式会社冨士工震災発生時における職員等の安全を確保するために必要な耐震改修工事101
2017北嶋工業株式会社老朽などにより劣化した設備の改修等工事101
2017飛島建設株式会社震災発生時における職員等の安全を確保するために必要な耐震改修工事100
2018栗駒電気工事株式会社震災発生時における職員等の安全を確保するために必要な耐震改修工事(前年度以前の国庫債務)99
2014第一セントラル設備㈱老朽などにより劣化した設備の改修等工事95
2017浦安工業株式会社老朽などにより劣化した設備の改修等工事(前年度から繰越)94
2014大翔建設㈱震災発生時における職員等の安全を確保するために必要な耐震改修工事93
2014大翔建設㈱震災発生時における納税者及び職員の安全を確保するために必要な耐震改修工事93
2015株式会社シマ震災発生時における納税者及び職員の安全を確保するために必要な耐震改修工事91
2018株式会社シマ庁舎の狭あい解消を行うための改修工事91
2017タツヲ電気株式会社老朽などにより劣化した設備の改修等工事(前年度から繰越)90
2014㈱住建トレーディング老朽などにより劣化した設備の改修等工事87
2015株式会社羽原工務店震災発生時における納税者及び職員の安全を確保するために必要な耐震改修工事(前年度から繰越)86
2014鶴岡建設㈱老朽などにより劣化した設備の改修等工事85
2015株式会社羽原工務店震災発生時における職員等の安全を確保するために必要な耐震改修工事83
2015三幸建設工業株式会社震災発生時における職員等の安全を確保するために必要な耐震改修工事81
2015ノムラ建工株式会社震災発生時における職員等の安全を確保するために必要な耐震改修工事79
2014日本ビルコン㈱老朽などにより劣化した設備の改修等工事77
2016備前特機工業株式会社老朽などにより劣化した設備の改修等工事77
2018株式会社テクノ菱和老朽などにより劣化した設備の改修等工事77
2014㈱住建トレーディング老朽などにより劣化した設備の改修等工事75
2018川崎設備工業株式会社老朽などにより劣化した設備の改修等工事73
2016備前特機工業株式会社老朽などにより劣化した設備の改修等工事71
2017株式会社浅間建設老朽などにより劣化した設備の改修等工事71
2014富士古河E&C㈱中部支社老朽などにより劣化した設備の改修等工事63
2015浦安工業株式会社震災発生時における納税者及び職員の安全を確保するために必要な耐震改修工事56
2014㈱メイユウビルド震災発生時における納税者及び職員の安全を確保するために必要な耐震改修工事55
2014㈱中山組老朽などにより劣化した設備の改修等工事52
2015株式会社メイユウビルド震災発生時における納税者及び職員の安全を確保するために必要な耐震改修工事52
2018南建設株式会社老朽庁舎の長寿命化及び職場環境改善を目的とした改修51
2014菅設備㈱震災発生時における納税者及び職員の安全を確保するために必要な耐震改修工事(前年度からの繰越)49
2018大豊建設株式会社老朽庁舎の長寿命化及び職場環境改善を目的とした改修49
2014㈱北工務店老朽などにより劣化した設備の改修等工事47
2017大翔建設株式会社震災発生時における職員等の安全を確保するために必要な耐震改修工事45
2017株式会社精研震災発生時における職員等の安全を確保するために必要な耐震改修工事45
2016国分木材工業株式会社老朽などにより劣化した設備の改修等工事43
2015三機工業株式会社老朽などにより劣化した設備の改修等工事38
2014㈱近田建設老朽などにより劣化した設備の改修等工事37
2014㈱中山組老朽などにより劣化した設備の改修等工事37
2016加藤建設株式会社老朽などにより劣化した設備の改修等工事37
2016株式会社村上興業震災発生時における職員等の安全を確保するために必要な耐震改修工事(前年度から繰越)34
2016正和工業株式会社老朽などにより劣化した設備の改修等工事33
2017栗駒電気工事株式会社老朽などにより劣化した設備の改修等工事30
2015八洲電機株式会社老朽などにより劣化した設備の改修等工事28
2017日本設備工業株式会社震災発生時における職員等の安全を確保するために必要な耐震改修工事24
2018三菱電機システムサービス株式会社老朽などにより劣化した設備の改修等工事24
2014三菱電機ビルテクノサービス㈱九州支社老朽などにより劣化した設備の改修等工事(前年度からの繰越)16
2018河口電気工業株式会社老朽などにより劣化した設備の改修等工事15
2018日産温調株式会社老朽などにより劣化した設備の改修等工事12
2017三菱電機プラントエンジニアリング株式会社老朽などにより劣化した設備の改修等工事2

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください