関税協力理事会関税協力基金(CCF)模倣品・海賊版拡散防止への拠出
府省庁: 財務省
事業番号: 0049
担当部局: 関税局 関税課
事業期間: 2008年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: その他
事業の目的
水際における模倣品・海賊版の取締制度整備に必要な知識の習得及び取締りに必要なリスク分析能力や模倣品等の識別能力を高めるため、世界税関機構(WCO)(正式名称:関税協力理事会)と連携しながら、開発途上国税関の能力向上・構築を図ること。
事業概要
本拠出金により、開発途上国税関を対象として、模倣品・海賊版の取締能力向上に係るワークショップや、留学生制度等の人材育成プログラムを実施する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 145 | 0 | 0 | 0 | 0 | 145 | 145 |
2013 | - | 141 | 0 | 0 | 0 | 0 | 141 | 141 |
2014 | - | 142 | 0 | 0 | 0 | 0 | 142 | 142 |
2015 | - | 142 | 0 | 0 | 0 | 0 | 142 | 142 |
2016 | 134 | 107 | 0 | 0 | 0 | 0 | 107 | 107 |
2017 | 142 | 127 | 0 | 0 | 0 | 0 | 127 | 127 |
2018 | 145 | 130 | 0 | 0 | 0 | 0 | 130 | 130 |
2019 | 151 | 130 | 0 | 0 | 0 | 0 | 130 | - |
2020 | 134 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
アジア大洋州地域を中心に、模倣品・海賊版の取締能力向上に関する国別/地域ワークショップ等の支援実施国数を確保し、模倣品・海賊版の拡散防止のための能力の向上を推進。 (31年度目標値については先方国際機関と調整中)
支援実施国 (目標:2019年度にNone 国)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 国 | 58 国 |
2017 | - 国 | 1 国 |
2018 | - 国 | 8 国 |
留学生制度等の人材育成プログラムの実施により、平成31年度に11人の税関職員の知識・能力向上に係る支援を実施する。
支援実施税関職員数 (目標:2019年度に11 人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 人 | 6 人 |
2017 | - 人 | 11 人 |
2018 | - 人 | 11 人 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
模倣品・海賊版の取締能力向上に関するワークショップの実施
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 8 件 | 4 件 |
2017 | 4 件 | 1 件 |
2018 | 2 件 | 3 件 |
留学生制度等の人材育成プログラムの実施
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 2 件 | 2 件 |
2017 | 2 件 | 2 件 |
2018 | 2 件 | 2 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | 関税協力理事会 | 加入国における関税制度の調和と統一の促進等 | 142 |
2015 | 関税協力理事会 | 加入国における関税制度の調和と統一の促進等 | 142 |
2018 | 関税協力理事会 | 加入国における関税制度・税関手続の調和・簡素化の促進等 | 130 |
2017 | 関税協力理事会 | 加入国における関税制度・税関手続の調和・簡素化の促進等 | 127 |
2016 | 関税協力理事会 | 加入国における関税制度・税関手続の調和・簡素化の促進等 | 107 |