国際食糧農業問題調査等委託費

府省庁: 農林水産省

事業番号: 0042

担当部局: 大臣官房国際部 国際地域課

事業期間: 2008年〜2016年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

世界の食料需給や国際農業交渉に大きな影響力を持つ主要国や交渉相手国の農業、農政、農産物貿易の動向等について調査・分析を行い、我が国農業政策の立案や、WTO交渉、EPA/FTA交渉など今後の国際交渉への対処等に必要な資料とする。

事業概要

①海外農業情報調査分析事業
世界の食料需給に大きな影響力を持つ主要国について、有識者による地域別の検討会や現地調査等を通じて、農業事情、農業政策、農産物貿易の動向等に関する調査・分析を行う。 ②自由貿易協定等情報調査分析検討事業 国際農業交渉に大きな影響力を持つ主要国や交渉相手国について、有識者による地域別の検討会や現地調査等を通じて、EPA/FTA関連情報等に関する調査・分析を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2013-3700003636
2014-33-30003030
2015-30-30002727
2016-27000-22525
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2013201420152016-10010203040Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

①海外農業情報調査分析事業 毎年度3地域について、生産・流通等の農業事情や所得・価格政策等の農業政策に関する調査・分析結果を活用し、我が国の農業政策の立案やハイレベルの二国間対話等に適切に対処することを目標とする。

我が国の農業政策の立案やハイレベルの二国間対話の推進等のため、成果物を活用した地域の数

年度当初見込み成果実績
2014- 活用地域3 活用地域
2015- 活用地域3 活用地域
2016- 活用地域3 活用地域

①海外農業情報調査分析事業 海外の生産・流通等の農業事情や所得・価格政策等の農業政策に関する調査・分析結果について、広く一般に周知することを目標とする。

ホームページに掲載している報告書の閲覧件数

年度当初見込み成果実績
2014- 閲覧件数35274 閲覧件数
2015- 閲覧件数31484 閲覧件数
2016- 閲覧件数48523 閲覧件数

②自由貿易協定等情報調査分析検討事業 毎年度4地域について、EPA/FTA関係情報等に関する調査・分析結果を活用し、WTO農業交渉やEPA/FTA交渉などの国際交渉に適切に対処することを目標とする。

WTO農業交渉やEPA/FTA交渉等への対応のため、成果物を活用した地域の数

年度当初見込み成果実績
2014- 活用地域1 活用地域
2015- 活用地域3 活用地域
2016- 活用地域1 活用地域

活動指標及び活動実績(アウトプット)

海外の農業事情や農業政策等に関する調査・分析、又はEPA/FTA関係情報等に関する調査・分析の対象とした地域の数

年度当初見込み活動実績
20144 地域4 地域
20154 地域3 地域
20164 地域3 地域

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2016三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社平成28年度海外農業・貿易事情調査分析事業(米国、EU、中国)18
2015株式会社農林中金総合研究所平成27年度海外農業・貿易事情調査分析事業(農業所得構造分析)12
2015株式会社日本総合研究所平成27年度海外農業・貿易事情調査分析事業(中国)8
2016三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社平成28年度海外農業・貿易事情調査分析事業(既結EPAの非関税措置分野についての調査・分析)7
2015アイ・シー・ネット株式会社平成27年度海外農業・貿易事情調査分析事業(既結EPAの非関税措置分野についての調査・分析)6
2016DTB Associates平成28年度海外農業・貿易事情調査分析事業4
2015ストラテジック・デシジョン・イニシアティブ株式会社平成27年度海外農業・貿易事情調査分析事業(中国)3
2016個人平成28年度海外農業・貿易事情調査分析事業(既結EPAの非関税措置分野についての調査・分析)0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください