外国人技能実習生受入機関適正化支援事業
府省庁: 農林水産省
事業番号: 0095
担当部局: 経営局 就農・女性課
事業期間: 2015年〜2017年
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
農業分野において、外国人技能実習制度の適正な実施や新制度の普及を図るとともに、実習実施機関における労働関係法令違反などの不正行為を撲滅する。
事業概要
農業の技能実習の円滑かつ適正な実施を推進するため、民間団体が行う、①監理団体及び実習実施機関(農家・農業法人)を対象とした、制度に関係する法令等についての研修会の開催、②監理団体及び実習実施機関が技能実習生を受入れるに当たっての相談・助言及び情報提供活動、③監理団体及び実習実施機関の受入実態を調査し、調査結果の分析及び優良受入事例のとりまとめに対して支援する。(補助率:定額)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | - | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 | 11 | 11 |
2016 | 10 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 | 9 |
2017 | 8 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 8 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
平成29年度までに農業分野の実習実施機関における不正行為を撲滅する。
法務省が通知する事業実施機関(第二次受入れ機関)の業種別「不正行為」機関数 (目標:2017年度に0 機関)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - 機関 | 67 機関 |
2016 | - 機関 | 67 機関 |
2017 | - 機関 | 39 機関 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
研修会の参加団体数(延べ)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | 500 団体 | 460 団体 |
2016 | 500 団体 | 554 団体 |
2017 | 500 団体 | 968 団体 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2015 | 一般社団法人全国農業会議所 | 外国人技能実習生受入れの適正化を図るための研修会、相談活動、実態調査の実施 | 11 |
2016 | 一般社団法人全国農業会議所 | 外国人技能実習生受入れの適正化を図るための研修会、相談活動、実態調査の実施 | 9 |
2017 | 一般社団法人全国農業会議所 | 外国人技能実習生受入れの適正化を図るための研修会、相談活動、実態調査の実施 | 8 |
2014 | 全国農業会議所 | ①監理団体及び実習実施機関(農家・農業法人)を対象とした、制度に関係する法令等についての研修会の開催、②監理団体及び実習実施機関が技能実習生を受入れるに当たっての相談・助言及び情報提供活動、③監理団体及び実習実施機関の受入実態を調査し、調査結果の分析及び優良受入事例のとりまとめ | 0 |