森林施業プランナー実践力向上対策事業

府省庁: 農林水産省

事業番号: 0237

担当部局: 林野庁 林政部 経営課

事業期間: 2012年〜2020年

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

森林・林業の再生を図るため、森林経営計画の作成や森林整備の提案までを行い、提案型集約化施業を着実に実践できる能力を有する森林施業プランナーの育成を図る。

事業概要

施業集約化・森林経営計画作成の中核を担う森林施業プランナーや林業事業体の実践力向上を目指して行う、①森林施業プランナーを目指す者を対象としたプランナー研修の開催②地域の実情を踏まえた実践研修③専門家チームの派遣④森林施業プランナーの取組に対する理解を深めるための情報交換会等の取組を支援する。
補助率:定額、1/2 注)森林施業プランナー・・・将来を見据えた森林施業、路網設計等ができる技術的見地や最適な作業システムを選定し、木材市況を踏まえたコスト分析ができる経営センスを持ち、集約化の必要性や事業収支の見込みなどをわかりやすく森林所有者に説明をし合意形成を図る能力を備え、森林施業の集約化や森林経営計画の作成に取り組む者。 森林施業プランナーの認定者数を増加させることによって施業t集約化が促進され、森林経営計画の作成率の向上に資することになる。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-2000000200200
2013-1800000180180
2014-9100009191
2015-7400007474
20167459000059-
201753-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201220132014201520162017050100150200250Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

平成32年度末までに、認定森林施業プランナーを2,100人育成する。

民有林における森林経営計画作成率 (目標:2020年度に80 %)

年度当初見込み成果実績
2013- %26 %
2014- %28 %
2015- %- %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

森林施業プランナーの実践力向上に向けた研修等による研修修了者(予定者)数

年度当初見込み活動実績
20131233 人662 人
2014780 人921 人
2015520 人774 人

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014全国森林組合連合会森林施業プランナーの実践力の向上を図るための集合研修(ステップアップ研修、専門的技能・能力研修)の開催、専門家チームの派遣、林業事業体の実践体制の評価、各種委員会の開催等を実施91
2015全国森林組合連合会森林施業プランナーの実践力の向上を図るための集合研修(ステップアップ研修、専門的技能・能力研修)の開催、専門家チームの派遣、林業事業体の実践体制の評価、各種委員会の開催等を実施74
2014(株)フォレスト・ミッション認定制度の企画関連業務等を実施3

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください