流通構造の「見える化」環境整備事業
府省庁: 農林水産省
事業番号: 0020
担当部局: 食料産業局 食品流通課
事業期間: 2016年〜2016年
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
我が国の生鮮食品等の流通は、卸売市場経由が主流であるが、各卸売市場の機能・サービスや委託手数料等に関する情報伝達の不足や多様な流通を行う事業者の情報が得にくい等、生産者が販売先を容易に比較・選択できる環境が整っていない。
このため、全国の卸売市場や多様な流通業の取引条件等の情報を「見える化」し、生産者が有利な条件で販売できるよう販売先等を容易に比較・選択でき、また、生産者側からも生産品目等に係る情報を発信することで、仕入先を探している流通事業者等がアクセスできる環境を整備することで、新たな販路開拓の促進を図り、6次産業化等の取組の質の向上と市場規模の拡大を目的とする。
事業概要
卸売市場流通及び多様な流通の「見える化」【補助率:定額】
卸売市場における取引情報や委託手数料等の様々な情報や全国の特徴ある多様な流通業の取引条件等を「見える化」し、こうした情報をもとに生産者が容易に販売先を比較・選択し、アクセスできるとともに、生産者側からも生産品目等に係る情報を発信することで流通事業者等が調達先を比較・選択し、アクセスできるシステムの構築を支援する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016 | - | 0 | 50 | 0 | -50 | 0 | 0 | 0 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
ウェブサイトを活用した利用者の満足度について、平成30年度までに80%以上を達成する。
ウェブサイトを活用した利用者の満足度 (利用者満足度=満足又はやや満足と回答した利用者数/利用者総数) (目標:2018年度に80 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | - % |
本事業で構築したサイトの閲覧数について、平成30年度末までに年間40万ページビューを達成する。
本事業で構築したサイトのページビュー数 (目標:2018年度に400000 ページビュー数)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - ページビュー数 | - ページビュー数 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
流通構造を「見える化」するためのシステムの構築
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 1 一式 | - 一式 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2017 | 公益財団法人流通経済研究所 | 全国の多様な流通業者の取引条件等を「見える化」し、生産者が有利な出荷先を比較・選択できるシステムの構築。 | 49 |