即応性の向上に資する装備品等の維持・整備の在り方に関する調査研究

府省庁: 防衛省

事業番号: 0249

担当部局: 防衛装備庁プロジェクト管理部及び装備政策部 事業計画官及び装備制度管理官

事業期間: 2014年〜2018年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

防衛省・自衛隊においては、防衛力の即応性・対処能力の向上を図るために、装備品等の維持・整備業務について、見直しを行うとともに、国内外の新たな維持・整備手法を取り入れる等の今後の装備品等の維持・整備の在り方について検討を行っており、装備品等の可動率の維持・向上及び維持・整備経費の抑制との両立を図ることを目的としたもの。

事業概要

一層厳しさを増すわが国周辺の安全保障環境において、現下の状況に即応した防衛力を発揮するためには、装備品等の質及び可動率の維持・向上を図ることにより、即応性・対処能力を向上させることが重要である。一方、装備品等の高性能化などに伴い、装備品等の維持・整備経費は増加する傾向にある中、今後も継続する厳しい財政事情において、限られた資源で装備品等の可動率の維持・向上を図ることは極めて厳しい状況となっている。そのため、民間手法及び諸外国における先進的な維持・整備の手法を導入するなど、幅広い知見と第三者的な視点に立った調査研究を行い、装備品等の維持・整備の在り方に関する検討を行うもの。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2014-4600004623
2015-2300002310
2016144132000013287
20171385900005941
2018383000003024
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201420152016201720180255075100125150175Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

即応性の向上に資する装備品等の維持・整備の在り方に関する検討

年度当初見込み活動実績
20161 契約数(件)2 契約数(件)
20171 契約数(件)1 契約数(件)
20181 契約数(件)1 契約数(件)

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2016デロイトトーマツコンサルティング合同会社即応性の向上に資する装備品等の維持・整備の在り方に関する調査研究87
2017デロイトトーマツコンサルティング合同会社即応性の向上に資する装備品等の維持・整備の在り方に関する調査研究41
2018ボストン・コンサルティング・グループ合同会社装備品等の可動率向上に資するサプライチェーン管理等に関する調査研究24
2014マッキンゼー・アンド・カンパニー・インコーポレイテッド・ジャパン即応性の向上に資する装備品等の維持・整備の在り方に関する調査研究23
2015マッキンゼー・アンド・カンパニー・インコーポレイテッド・ジャパン即応性の向上に資する装備品等の維持・整備の在り方に関する調査研究10

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください