農産物等消費拡大応援事業(「食べて応援しよう!」官民連携推進事業)

府省庁: 復興庁

事業番号: 0101

担当部局: 復興庁 統括官付参事官(予算・会計担当)

事業期間: 2012年〜2015年

会計区分: 東日本大震災復興特別会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

被災地及びその周辺地域で生産・加工された農林水産物等(以下「被災地産食品等」)が風評に惑わされることなく選択されるよう、官民連携の下、広く国民にPRすることにより、消費者の被災地産食品等の消費拡大を促す。

事業概要

被災地産食品等が風評に惑わされることなく選択されるよう、被災地食品等の品質等の魅力を、生産者・事業者等の姿や思いと併せて消費者に対し効果的に訴求するとともに、企業・団体等のネットワークを活用し、民間事業者の被災地応援フェア等の取組の拡大を図り、被災地産食品等の消費拡大を推進する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-12600008888
2013-12600009090
2014-8600007777
2015-8000008076
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20122013201420150255075100125150Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

新聞、雑誌、テレビ、交通広告延べ閲覧可能人数

年度当初見込み活動実績
20132880 万人4498 万人
20142749 万人8572 万人
201534680 万人35922 万人

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014株式会社ジェイアール東日本企画新聞、雑誌、web等を活用した東日本大震災の被災地復興の応援77
2015株式会社ジェイアール東日本企画新聞、web等を活用した東日本大震災の被災地復興の応援76
2014株式会社コムブリッジ推進活動を進める上での民間事業者等との連絡調整業務12
2015株式会社コムブリッジ民間事業者・団体等に対する推進活動/WEBサイト掲載素材の作成/効果測定12
2015右脳事件株式会社販売促進及び普及啓発ツールの制作/WEBサイト掲載素材の作成8
2014株式会社綜研情報工芸効果測定5
2015株式会社綜研情報工芸効果測定5
2014有限会社シリウス広報素材作成のための取材、撮影、編集業務3
2014星光社印刷株式会社ツール印刷3
2015星光社印刷株式会社販売促進及び普及啓発ツールの制作1
2015株式会社ステッチWEBサイト掲載素材の作成0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください