育成を目指す高度ICT利活用人材に関する調査研究
府省庁: 総務省
事業番号: 新28-0008
担当部局: 情報流通行政局 情報通信利用促進課
事業期間: 2016年〜2016年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
ICTを利活用しようとする企業・団体等における高度ICT利活用人材に対するニーズとその不足数及び課題等を調査し、今後の国としての高度ICT人材育成のあり方を検討することで、今後の官民連携等による人材育成の推進に資する。
事業概要
我が国のICT利活用の促進を図る上で鍵となる同人材の育成をするに当たり、企業・団体等の人材に対するニーズ等を把握するために調査を実施する。
① 企業・団体等が求めるICT利活用人材の能力とその量について調査
② 企業・団体等の人材育成に対する意識や課題を調査 等
③ 以上の結果を分析し、高度ICT利活用人材に対するニーズ、ICT利活用スキルの体系化、人材育成に当たっての意識(優先度や考え方)等を明確化
また、本調査結果を踏まえ、官民の連携と役割分担のあり方を含めた今後の国としての高度ICT人材育成のあり方を検討するとともに、人材育成に取組む民間団体と調査結果を共有し、官民連携による人材育成の推進に資する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016 | 15 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
人材育成のあり方を検討した調査研究の結果項目の活用を20項目以上とする。
人材育成のあり方を検討した調査研究の結果項目の活用数 (目標:2017年度に20 項目)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
活動指標及び活動実績(アウトプット)
本事業で明確化した調査結果項目の活用数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|