鹿児島県第2区選出の衆議院議員の補欠選挙に必要な経費
府省庁: 総務省
事業番号: 0029
担当部局: 自治行政局選挙部 管理課
事業期間: 2014年〜2014年
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施、委託・請負
事業の目的
平成26年4月27日に実施した鹿児島県第2区選出の衆議院議員の補欠選挙に必要な経費
事業概要
鹿児島県選挙区選出の衆議院議員に1名の欠員が生じたため、公職選挙法第33条の2及び第113条の規定により、平成26年4月27日に補欠選挙を行った。
国政選挙に必要な経費については、地方財政法及び公職選挙法により国が全額負担することとされており、国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律(以下「執行経費基準法」という。)等に基づき、その投票及び開票等の事務並びに公営制度等選挙の管理執行を行うために必要な経費として執行委託費を鹿児島県及び県内関係市町に交付するもの。また、公職選挙法に基づき、日本郵便株式会社及び各交通事業者等に対し、候補者が選挙運動で使用する選挙運動用無料葉書及び無料乗車券の使用実績に応じた請求額を交付するもの。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | 229 | 229 | 183 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
活動指標及び活動実績(アウトプット)
本事業は、法律に基づき欠員が生じた衆議院議員の選挙の執行管理を行うものであるため、定量的な成果目標を示すことは困難。 公正な選挙の確実な実施を目的とするもの。
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2014 | - - | - - |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | 鹿児島県 | 補欠選挙の管理執行 | 175 |
2014 | 鹿児島市 | 補欠選挙の管理執行 | 37 |
2014 | 奄美市 | 補欠選挙の管理執行 | 17 |
2014 | 指宿市 | 補欠選挙の管理執行 | 15 |
2014 | 日本郵便株式会社 | 候補者用無料葉書の発行 | 8 |
2014 | 南九州市 | 補欠選挙の管理執行 | 8 |
2014 | 瀬戸内町 | 補欠選挙の管理執行 | 8 |
2014 | 天城町 | 補欠選挙の管理執行 | 6 |
2014 | 徳之島町 | 補欠選挙の管理執行 | 6 |
2014 | 伊仙町 | 補欠選挙の管理執行 | 5 |
2014 | 喜界町 | 補欠選挙の管理執行 | 5 |
2014 | 龍郷町 | 補欠選挙の管理執行 | 4 |
2014 | 公益社団法人 日本バス協会 | 候補者用無料乗車券に係る後払い運賃 | 1 |