先進的ICT国際標準化推進事業
府省庁: 総務省
事業番号: 0061
担当部局: 情報通信国際戦略局 通信規格課
事業期間: 2012年〜2014年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
我が国が技術力の面で他国と比べて優位性を有する先進的なICT分野における通信規格の国際標準化にあたり、単に原理を提案するだけでなく、当該通信規格を組み込んだシステムやサービスの実証実験を行い、その実用性を十分に検証した上で、説得性の高い提案を行うことにより、国際標準の獲得を推進し、我が国の国際競争力を強化する。
事業概要
知的財産戦略本部や情報通信審議会等において、標準化重点分野とされている「スマートグリッド」、「デジタルサイネージ」、「次世代ブラウザ」等の先進的な各技術分野において、コアとなる通信規格を含めたシステムやサービス全体について実フィールドにおける実証実験を実施するとともに、戦略的に国際標準化を推進する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 385 | 0 | 0 | 0 | 0 | 385 | 371 |
2013 | - | 385 | 0 | 0 | 0 | 0 | 385 | 369 |
2014 | - | 309 | 0 | 0 | 0 | 0 | 309 | 300 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
平成26年度までに15件の特許出願を行う
特許出願数 (目標:2014年度に15 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2012 | - 件 | 17 件 |
2013 | - 件 | 7 件 |
2014 | - 件 | 4 件 |
平成26年度までに26件の研究発表を行う
研究発表数 (目標:2014年度に26 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2012 | - 件 | 17 件 |
2013 | - 件 | 17 件 |
2014 | - 件 | 33 件 |
平成26年度までに13件の標準化提案を行う
標準化提案数 (目標:2014年度に13 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2012 | - 件 | 10 件 |
2013 | - 件 | 28 件 |
2014 | - 件 | 24 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
技術課題数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2012 | 2 件 | 2 件 |
2013 | 2 件 | 2 件 |
2014 | 2 件 | 2 件 |
研究者数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2012 | 42 人 | 42 人 |
2013 | 42 人 | 42 人 |
2014 | 43 人 | 42 人 |
報道発表数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2012 | 1 件 | 1 件 |
2013 | 3 件 | 4 件 |
2014 | 2 件 | 3 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 | 「次世代ブラウザにおける通信環境透過技術」に関する研究開発 | 139 |
2014 | 富士通株式会社 | 「スマートコミュニティにおけるエネルギーマネジメント通信技術」に関する研究開発 | 99 |
2014 | 沖電気工業株式会社 | 「スマートコミュニティにおけるエネルギーマネジメント通信技術」に関する研究開発 | 28 |
2014 | 国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学 | 「スマートコミュニティにおけるエネルギーマネジメント通信技術」に関する研究開発 | 19 |
2014 | 学校法人日本大学 | 「スマートコミュニティにおけるエネルギーマネジメント通信技術」に関する研究開発 | 14 |
2014 | 株式会社コンフォートコンサルティング | 経理検査の請負 | 1 |
2014 | 総務省(本省)職員 | 研究開発に係る会議参加のための職員旅費 | 0 |