G7説明責任作業部会関連経費
府省庁: 外務省
事業番号: 新27-0035
担当部局: 国際協力局 開発協力企画室
事業期間: 2015年〜2015年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
2016年1月より,我が国がサミット議長国となることから,毎年開催している説明責任作業部会の開催を行うと共に,首脳級会議にて公表される説明責任報告書の作成を実施(3年毎の作成で,2016年は該当年)する必要があるため,本報告書の作成を行う。
事業概要
○説明責任作業部会開催(1月,3月開催予定)
例年,説明責任作業部会はサミット首脳会議までに3回程度開催されることから,そのうち,平成27年度中に開催が予定されている2回の会議開催を実施すると共に,その実施に向けた各国担当者との連絡・調整を行う。
○説明責任報告書作成
説明責任作業部会は,本件部会(AWG)の下に9つの分野別専門家作業部会(EWG)があり,そのEWGでの議論も集約して報告書を作成するため,全体で10ある分野毎のデータ収集・図表作成等,多種にわたる作業を実施する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | - | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
G7志摩サミットにおいて公表される「説明責任報告書」作成に向け,G7各国との協議を円滑に行う。
G7説明責任作業部会の開催数 (目標:2015年度に2 会議開催数)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
活動指標及び活動実績(アウトプット)
作業部会開催数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|