国際連合工業開発機関(UNIDO)分担金

府省庁: 外務省

事業番号: 0204

担当部局: 国際協力局 地球規模課題総括課

事業期間: 1987年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: その他

事業の目的

開発途上国に対する工業開発の促進及び加速化を図り、世界的、地域的及び国家的なレベルにおいて、部門別の工業開発及び工業協力を促進することを目的として設立された国連機関であるUNIDOに対する加盟国としての義務を果たし、MDGsの達成に貢献する。

事業概要

UNIDOの管理費、調査費その他の恒常的に要する費用等のための支出(通常予算)に対する分担金を負担。UNIDOは,(1)開発途上国における工業化政策,工業計画の立案,企画等についての助言及び勧告,(2)専門家派遣による開発途上国での直接技術指導,(3)開発途上国の工業化推進に必要とされる先進国資本及び関連技術の斡旋,(4)開発途上国の研究,技術開発等に対する機材供与,(5)工業技術,投資,財政,生産,経営計画立案の工業化に関する資料収集,分析及び情報交換の促進,(6)民間企業を含めた専門家会議,研究,討論会等の開催,を実施。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-1,48200001,4821,482
2013-1,56300001,5631,563
2014-7010000701701
2015-1,78000001,780-
20161,676-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201220132014201520160500100015002000Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

開発途上国の工業生産(工業付加価値額)の数値が前年度の数値より改善することを成果目標とする。

工業付加価値額(※成果実績は,2000年の工業付加価値額を100と想定した場合の数値) (目標:2015年度に273 )

年度当初見込み成果実績
2012- 219
2013- 234
2014- 273

我が国のプレゼンス拡大を通じた開発途上国の工業開発への貢献(邦人職員増強)

専門職以上における邦人職員の割合 (目標:2015年度に6.5 %)

年度当初見込み成果実績
2012- %5.3 %
2013- %5.7 %
2014- %6.5 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

年間のUNIDOの技術協力実績額

年度当初見込み活動実績
2012166.7 百万米ドル189.2 百万米ドル
2013189.2 百万米ドル180.5 百万米ドル
2014180.5 百万米ドル171.2 百万米ドル

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014国連工業開発機関開発途上国における工業開発促進のための事業実施701

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください