精神障害者等ステップアップ雇用奨励金

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0528

担当部局: 職業安定局雇用開発部 障害者雇用対策課地域就労支援室

事業期間: 2008年〜2014年

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

精神障害者及び発達障害者の特性を踏まえ一定の期間をかけて段階的に就業時間を延長しながら、常用雇用への移行を促進する。

事業概要

精神障害者及び発達障害者は就業が可能であっても、直ちには雇用保険の被保険者の適用となる週20時間以上働くことが困難な者が多く、また事業主側にとっても一定程度の期間をかけて精神障害者の特性を理解する必要がある。このため、精神障害者の障害特性に応じた支援策として、1週間の就業時間10時間以上20時間未満の短時間就業から始め、1年間程度かけて20時間以上の就業を目指すことを目的に、週20時間未満の短時間就業を実施する事業主に対して、当該期間中、対象障害者1人当たり月2万5千円を支給する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-123000012351
2013-8100008154
2014-1500001512
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2012201320140255075100125150Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

ステップアップ雇用期間が終了した者のうち常用雇用へ移行した者の率60%以上

ステップアップ雇用期間が終了した者のうち常用雇用へ移行した者の率 (目標:2014年度にNone %)

年度当初見込み成果実績
2012- %42.4 %
2013- %51.5 %
2014- %56.3 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

ステップアップ雇用を開始した者

年度当初見込み活動実績
2012550 人379 人
201335 人51 人
2014- 人- 人

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014東京労働局事業主に対する助成金の支給2
2014A社精神障害者をステップアップ雇用したことに伴う助成金1
2014埼玉労働局事業主に対する助成金の支給1
2014大阪労働局事業主に対する助成金の支給1
2014新潟労働局事業主に対する助成金の支給1
2014兵庫労働局事業主に対する助成金の支給1
2014C社精神障害者をステップアップ雇用したことに伴う助成金1
2014B社精神障害者をステップアップ雇用したことに伴う助成金1
2014神奈川労働局事業主に対する助成金の支給1
2014長崎労働局事業主に対する助成金の支給1
2014群馬労働局事業主に対する助成金の支給1
2014鹿児島労働局事業主に対する助成金の支給1
2014J社精神障害者をステップアップ雇用したことに伴う助成金0
2014I社精神障害者をステップアップ雇用したことに伴う助成金0
2014H社精神障害者をステップアップ雇用したことに伴う助成金0
2014G社精神障害者をステップアップ雇用したことに伴う助成金0
2014F社精神障害者をステップアップ雇用したことに伴う助成金0
2014E社精神障害者をステップアップ雇用したことに伴う助成金0
2014D社精神障害者をステップアップ雇用したことに伴う助成金0
2014長野労働局事業主に対する助成金の支給0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください