受動喫煙に係る職場内環境測定支援業務

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0408

担当部局: 労働基準局安全衛生部 労働衛生課

事業期間: 2011年〜終了予定なし

会計区分: 労働保険特別会計労災勘定

実施方法: 委託・請負

事業の目的

 第13次労働災害防止計画に掲げられた「受動喫煙の健康への有害性に関する理解を図るための啓発や事業者に対する効果的な支援の実施により、事業者及び事業場の実情に応じた禁煙、空間分煙等の受動喫煙防止対策の普及及び促進を図る。」という目標の達成に向けて、事業場が職場のたばこ煙濃度や喫煙室の換気状態を確認するため、必要な測定機器の貸出しや使用方法の説明を行うことにより、事業場における職場の受動喫煙防止対策の取組を促進することを目的とする。

事業概要

 事業場におけるたばこ煙の濃度及び喫煙室付近の気流の測定に必要な粉じん計、風速計について、無料で貸し出すとともに、推奨する測定方法及び機器の使用方法についてマニュアルを作成して測定機器に添付し、また、必要に応じて機器の測定方法について電話相談及び実地指導にも対応する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-108000010873
2013-4900004941
2014-2700002714
2015-2600002620
2016292900002915
2017303000003013
2018424200004228
20194242000042-
202033-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2012201320142015201620172018201920200255075100125Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

測定機器の貸し出しを実施した事業者から有用であった旨の回答を受けた割合を80%以上とする。

測定機器の貸し出しを行った事業場から有用であった旨の回答を受けた割合 (有用であった旨の回答を受けた事業者数/測定機器の貸し出しを実施した事業者数) (目標:2019年度に80 %)

年度当初見込み成果実績
2016- %86 %
2017- %99 %
2018- %99 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

デジタル粉じん計及び風速計の1か月当たりの平均貸出件数の前年度比割合

年度当初見込み活動実績
2016105 %103 %
2017100 %93 %
2018200 %120 %

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018柴田科学株式会社測定機器の貸出し及びメンテナンス、機器の使用方法の相談受付、簡易マニュアルの作成、事業内容の周知啓発等28
2015株式会社アマラン測定機器の貸出し及びメンテナンス、機器の使用方法の相談受付、簡易マニュアルの作成、事業内容の周知啓発等20
2016柴田科学株式会社測定機器の貸出し及びメンテナンス、機器の使用方法の相談受付、簡易マニュアルの作成、事業内容の周知啓発等15
2014柴田科学株式会社測定機器の貸出し及びメンテナンス、機器の使用方法の相談受付、簡易マニュアルの作成、事業内容の周知啓発等14
2017柴田科学株式会社測定機器の貸出し及びメンテナンス、機器の使用方法の相談受付、簡易マニュアルの作成、事業内容の周知啓発等13

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください