人口構造・世帯構造の変化に伴う新たなニーズに対する社会保障政策の効果測定に関する理論的・実証的研究

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0909

担当部局: 国立社会保障・人口問題研究所 総務課

事業期間: 2012年〜2014年

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

晩婚化・未婚化による若年単身者の増加と長寿化による高齢単身者の増加は、病気・要介護・貧困の場合に家族の支え合いができない1人暮らしのリスクと新たなニーズを生じさせている。こうした世帯構造の変化に伴う新たなニーズと震災で世帯の形が大きく変わってしまった被災者のニーズの双方に対応できる社会保障政策の在り方を、リスクの類型化とニーズの分析に基づいて明らかにし、新たな社会保障政策の効果測定を可能にする実証的な政策研究を行う。

事業概要

・単身世帯の増加や人々の無縁化等に起因する人口・世帯構造の変化とそれに伴う新たなニーズの実態把握
・震災等の外的なショックやこれに伴う世帯構造の急変がもたらすリスクが及ぼす新たなニーズの実態把握 ・人口構造・世帯構造の変化に伴う多様な社会的・経済的リスクの特徴と家計に及ぼす影響の実証分析とに基づく、リスクの類型化 ・社会的・経済的リスクの類型ごとに対応する先進諸国の社会保障政策の動向調査と我が国に適した社会保障政策の選択肢の研究 ・人口構造・世帯構造の変化に伴うリスクと新たなニーズに対する社会保障政策の効果測定と政策選択肢間の比較研究

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-6000064
2013-6000064
2014-6000064
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20122013201401234567Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

外部委員により構成される当研究所の平成26年度の研究評価委員会において、総合評点3.5点以上を得ること。

研究評価委員会の総合評点をもって成果指標とする。 (5=特に優れている、4=優れている、3=良好、2=やや劣っている、1=劣っている) (目標:2014年度にNone 点)

年度当初見込み成果実績
2012- 点4.1 点
2013- 点3.9 点
2014- 点4.2 点

活動指標及び活動実績(アウトプット)

研究報告書の作成・公表

年度当初見込み活動実績
20121 件1 件
20131 件1 件
20141 件1 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014(株)日本経済新聞デジタルメディア書籍購入1
2014臨時研究補助員臨時研究補助員賃金1
2014(株)アークブレインソフトウェア購入0
2014大和綜合印刷(株)報告書印刷0
2014(株)紀伊國屋書店データベース利用0
2014(株)極東書店データベース利用0
2014(株)ジュピター和文英訳0
2014ユサコ(株)データベース利用0
2014丸善(株)データベース利用0
2014(社福)友愛十字会友愛書房書籍購入0
2014日本電子計算(株)ソフトウェア購入0
2014(株)紀伊國屋書店書籍購入0
2014個人S研究出席旅費0
2014大学共同利用機関法人 情報システム研究機構データベース利用0
2014ウエストロー・ジャパン(株)データベース利用0
2014(株)ソフマップソフトウェア購入0
2014個人O研究会出席謝金0
2014個人F研究会出席謝金0
2014個人S研究会出席謝金0
2014個人T研究会出席謝金0
2014個人B研究会出席謝金0
2014個人F研究会出席謝金0
2014個人N研究会出席謝金0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください