エネルギー構造転換理解促進事業
府省庁: 経済産業省
事業番号: 新28-0024
担当部局: 資源エネルギー庁 原子力発電立地対策・広報室
事業期間: 2016年〜終了予定なし
会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定
実施方法: 補助
事業の目的
廃炉が行われる立地市町村等の持続的発展に向け、地域住民等に対するエネルギー構造転換に係る理解促進を図る。
事業概要
廃炉が行われる原発が存在する立地市町村等に対して、エネルギー構造転換に向けた地域の理解を促進する上で必要となるハード・ソフト両面からの事業を支援する。
補助率:10/10
<事業例>
・廃炉に関する正しい知識等を地域住民に説明するための講習会・説明会の開催
・エネルギー環境教育体験施設のハード・ソフト事業
・新しいエネルギービジネス (水素発電、高効率LNG火力等)の導入のためのF/S調査
・エネルギー構造転換に係る事業を行うに当たって必要な調査 等
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016 | 4,500 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
本事業において実施したアンケート調査等による、エネルギー構造転換に向けた参加者の理解・評価
事業への参加者等に対するアンケート調査の結果(%) (目標:2020年度に80 -)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
活動指標及び活動実績(アウトプット)
本事業による支援件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|