医工連携事業化推進事業
府省庁: 経済産業省
事業番号: 0088
担当部局: 商務情報政策局 ヘルスケア産業課医療・福祉機器産業室
事業期間: 2014年〜2014年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
医療現場が抱える課題に応える医療機器について、日本が誇る「ものづくり技術」を活かした開発・実用化を推進することにより、我が国の医療機器産業の活性化と医療の質の向上を実現する。そのため医工連携による実証事業の委託を行うと共に、 開発の初期段階から事業化に至るまで、伴走コンサル等の切れ目ない支援を実施する。
また、実証を通して、事業化に向けた問題点を抽出・整理・分析することにより、ものづくり技術を活かしつつ、多様な臨床課題に迅速・柔軟に応えられる中小企業等が開発・参入しやすい環境を整備する。
事業概要
戦略的に解決すべき医療現場における課題を選定し、その課題に対応する医療機器を開発・改良するため、臨床評価や課題に対する有効性評価を担う医療機関やものづくり技術を有する中小企業、製造や販売を見据えて目利きする企業・コーディネーター、先端技術を提供・評価する大学・研究機関等から構成されるコンソーシアムの医工連携により、事業化を推進する。
また、厚生労働省や文部科学省、医療機器業界団体や医療機関・学会、自治体や地域の支援機関、知財戦略などを担う民間企業などによる連携体制を構築することにより、事業化に向けた問題点を抽出・整理・分析することで、中小企業が開発・参集しやすい環境を整備する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014 | - | 3,050 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3,050 | 2,606 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
最終目標年度までに医療機器等100案件の実用化
中小企業の技術を活かした医療機器等の実用化案件数(H26実績は課題解決型医療機器等開発事業の実績を含む) (目標:2020年度に100 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2014 | - 件 | 19 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
採択事業数 ・・・平成26年度新規案件(18件))
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2014 | 10 件 | 18 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | 株式会社三菱総合研究所 | プロジェクト管理 | 215 |
2014 | 第一医科 株式会社 | 難治性メニエール病のめまい発作を無侵襲的に軽減する医療機器の開発 | 55 |
2014 | 株式会社Biomedical Solutions | 脳血管血栓除去マイクロステントシステム製造に向けた研究開発 | 53 |
2014 | 大研医器 株式会社 | 高性能低コストマイクロポンプを用いた使い捨て薬液注入器の開発 | 47 |
2014 | 学校法人大阪医科大学 | 自己組織に置換され、伸長する心臓修復パッチの開発 | 45 |
2014 | 明治薬科大学 | 肝臓癌動注療法におけるワンシリンジ型WOWエマルション作成機器の開発・海外展開 | 45 |
2014 | リオン株式会社 | 新構造の振動子を用いた世界初の軟骨伝導による補聴器の開発 | 45 |
2014 | ニューブレクス 株式会社 | 冠動脈疾患の適切な診断・治療を可能にする光ファイバ式分布型血管内圧測定システムの開発 | 45 |
2014 | 株式会社毛髪クリニックリーブ21 | 化学療法に伴う脱毛解決(予防軽減)のための医療機器(頭皮冷却装置)の開発・改良 | 45 |
2014 | 株式会社信州TLO | 高いQOLを実現するウエアラブルスタイル補助人工心臓システムの研究開発 | 43 |
2014 | アドバンエンジ 株式会社 | 機械的強度と弾性率を部位毎に最適化させた新素材活用による新たな人工股関節ステムの開発と事業化 | 38 |
2014 | シミックホールディングス 株式会社 | 費用対効果の高い治療導入を目指した簡易型腎疾患診断機器の開発・海外展開 | 38 |
2014 | 株式会社 メトラン | 新型成人用HFO人工呼吸器の開発及びARDS患者向けHFO呼吸管理プロトコルの開発 | 37 |
2014 | 国立大学法人 徳島大学 | 難治性胸腹水の外来治療を可能とするモバイル型胸腹水濾過濃縮用装置の開発 | 37 |
2014 | 一般財団法人九州産業技術センター | 内視鏡下手術において低侵襲且つ術者のスキルによらず正確な皮膚切開創幅と深さを再現できるメス(医療機器)の開発・事業化 | 37 |
2014 | 株式会社タカトリ | 難治性胸腹水の外来治療を可能とするモバイル型胸腹水濾過濃縮用装置の開発 | 35 |
2014 | 学校法人朝日大学 | フォトンカウンティング型X線検出器を活用した治療と診断が融合した歯科用X線装置の開発 | 34 |
2014 | 株式会社 タムラテコ | 調製の際に飛散する抗がん剤を最適な条件のオゾンの濃度と時間•湿度•温度にて分解除去し、医療者の安全を確保する機器(非医療機器)の開発・事業化 | 33 |
2014 | 京セラオプティック 株式会社 | より安全な鏡視下手術実現のためのカメラ付きトロカールの開発 | 32 |
2014 | ウシオ電機 株式会社 | 手術室内でリンパ節がん転移の迅速診断を可能にする診断支援システムの開発 | 29 |
2014 | ミズホ 株式会社 | 機械的強度と弾性率を部位毎に最適化させた新素材活用による新たな人工股関節ステムの開発と事業化 | 29 |
2014 | 公益財団法人岡山県産業振興財団 | 感染防御機能を有する革新的骨スクリューの開発 | 29 |
2014 | 株式会社 サンメディカル技術研究所 | 高いQOLを実現するウエアラブルスタイル補助人工心臓システムの研究開発 | 27 |
2014 | 学校法人埼玉医科大学 | 特殊レーザーを用いた高分解能・高速・高感度OCT装置 | 27 |
2014 | ダイヤ工業 株式会社 | 辺縁封鎖性と硬組織誘導能を併せ持った世界初の高機能歯内療法用材料の開発・海外展開 | 26 |
2014 | 株式会社 オリエントマイクロウェーブ | 携帯可能な小型・省力型マイクロ波手術機器の開発 | 25 |
2014 | 株式会社 TSS | 手術支援用空気圧駆動アクティブホールダの開発 | 24 |
2014 | 公益財団法人鳥取県産業振興機構 | 大腸検査の苦痛を解決するための触覚付き先端駆動式全天周内視鏡の開発 | 24 |
2014 | アリオテクノ 株式会社 | 歯科細菌感染症を安全かつ効果的に治療可能な光殺菌装置の開発 | 23 |
2014 | エンジニアリングシステム 株式会社 | 肝臓癌動注療法におけるワンシリンジ型WOWエマルション作成機器の開発・海外展開 | 22 |
2014 | マイクロニクス 株式会社 | 在宅排尿機能検査の基盤になる携帯式尿流量率計の市場化開発事業 | 22 |
2014 | 国立大学法人 岡山大学 | 感染防御機能を有する革新的骨スクリューの開発 | 20 |
2014 | つちやゴム 株式会社 | 糖尿病増大・進展の解決のための非侵襲型医療機器の開発 | 20 |
2014 | ナカシマメディカル 株式会社 | 個別の骨形態・骨欠損に適応する抗菌インプラントの開発 | 19 |
2014 | 株式会社 坂本設計技術開発研究所 | 高性能骨導素子を用いた骨導補聴器の開発 | 19 |
2014 | マルホ発條工業 株式会社 | 非磁性合金を用いた脳動脈瘤用塞栓治療コイルの開発 | 19 |
2014 | 公立大学法人奈良県立医科大学 | 在宅排尿機能検査の基盤になる携帯式尿流量率計の市場化開発事業 | 19 |
2014 | 一般社団法人日本歯科商工協会 | 在宅訪問歯科診療の戦略的展開のための専用ポータブル歯科診療器材パッケージの開発 | 19 |
2014 | トラストメディカル 株式会社 | 費用対効果の高い治療導入を目指した簡易型腎疾患診断機器の開発・海外展開 | 18 |
2014 | 朝日インテック 株式会社 | 流体解析に基づいた脳動脈瘤治療用セミカスタムメイドステントの開発 | 18 |
2014 | 新生電子 株式会社 | 摂食嚥下障害の評価・訓練システムの開発 | 17 |
2014 | 株式会社ニッシン | 在宅訪問歯科診療の戦略的展開のための専用ポータブル歯科診療器材パッケージの開発 | 16 |
2014 | 株式会社 ナレッジ技術研究所 | 化学療法に伴う脱毛解決(予防軽減)のための医療機器(頭皮冷却装置)の開発・改良 | 16 |
2014 | 株式会社住田工学ガラス | オートプルバック式極細高画質血管内視鏡システムの開発・海外展開 | 16 |
2014 | 大宝電子 株式会社 | 晩発性放射線障害予防のためのX線線量計の開発 | 15 |
2014 | 国立大学法人 大阪大学 | 歯科細菌感染症を安全かつ効果的に治療可能な光殺菌装置の開発 | 15 |
2014 | スパークリングフォトン 株式会社 | 特殊レーザーを用いた高分解能・高速・高感度OCT装置 | 14 |
2014 | ゴールデンダンス 株式会社 | 高性能骨導素子を用いた骨導補聴器の開発 | 14 |
2014 | アクロバイオ株式会社 | 晩発性放射線障害予防のためのX線線量計の開発 | 14 |
2014 | 国立大学法人 東京医科歯科大学 | 手術支援用空気圧駆動アクティブホールダの開発 | 13 |
2014 | パナソニック 株式会社 AVCネットワークス社 | オートプルバック式極細高画質血管内視鏡システムの開発・海外展開 | 13 |
2014 | 株式会社 コイワイ | 3Dチタンプリンターを用いた革新的脊椎制動インプラントの開発 | 13 |
2014 | 高島産業 株式会社 | 脳血管血栓除去マイクロステントシステム製造に向けた研究開発 | 13 |
2014 | 独立行政法人 理化学研究所 | 水晶体弾性度測定による老視(老眼)の定量的診断機器の開発 | 13 |
2014 | 公益財団法人あきた企業活性化センター | 自動化による術中高速組織診断のための新型免疫組織染色装置の開発 | 13 |
2014 | Viewsend ICT 株式会社 | 病院と医師間をリアルタイムで繋ぐセキュアな遠隔医用画像診断支援システムの開発・改良 | 12 |
2014 | 国立大学法人東京工業大学 | 手術支援用空気圧駆動アクティブホールダの開発 | 12 |
2014 | 国立大学法人北海道大学 | 晩発性放射線障害予防のためのX線線量計の開発 | 12 |
2014 | 公益財団法人医療機器センター | 機器開発管理 | 11 |
2014 | 学校法人 慈恵大学 | 流体解析に基づいた脳動脈瘤治療用セミカスタムメイドステントの開発 | 10 |
2014 | 国立大学法人 長崎大学 | 二次感染及び作業・管理問題を解決する硬性内視鏡用洗浄・消毒医療機器の改良 | 10 |
2014 | 学校法人関西医科大学 | 高性能骨導素子を用いた骨導補聴器の開発 | 10 |
2014 | 公益財団法人滋賀県産業支援プラザ | 血液一滴で高度な診断を可能とするポイントオブケアシステムの開発 | 10 |
2014 | 一般財団法人日本立地センター | 機器開発管理 | 9 |
2014 | 国立大学法人 大阪大学 | オートプルバック式極細高画質血管内視鏡システムの開発・海外展開 | 9 |
2014 | 独立行政法人 国立がん研究センター | 再発がん治療のための新素材ターゲット技術を用いた加速器型中性子捕捉療法システムの開発 | 8 |
2014 | 金沢大学 | 個別の骨形態・骨欠損に適応する抗菌インプラントの開発 | 8 |
2014 | 公益財団法人埼玉県産業振興公社 | 新型成人用HFO人工呼吸器の開発及びARDS患者向けHFO呼吸管理プロトコルの開発 | 8 |
2014 | 学校法人 順天堂大学 | 費用対効果の高い治療導入を目指した簡易型腎疾患診断機器の開発・海外展開 | 7 |
2014 | 国立大学法人 京都大学 | 非磁性合金を用いた脳動脈瘤用塞栓治療コイルの開発 | 6 |
2014 | 国立大学法人 熊本大学 | 糖尿病増大・進展の解決のための非侵襲型医療機器の開発 | 6 |
2014 | 国立大学法人 神戸大学 | 患者と医療従事者負担解決のためのオーダーメイド型紫外線治療機器の開発 | 6 |
2014 | 公益財団法人長崎県産業振興財団 | 摂食嚥下障害の評価・訓練システムの開発 | 6 |
2014 | 公益財団法人くまもと産業支援財団 | 糖尿病増大・進展の解決のための非侵襲型医療機器の開発 | 6 |
2014 | 国立大学法人 秋田大学 | 自動化による術中高速組織診断のための新型免疫組織染色装置の開発 | 5 |
2014 | 学校法人 慶應義塾大学慶應義塾大学SFC研究所 | 水晶体弾性度測定による老視(老眼)の定量的診断機器の開発 | 5 |
2014 | 国立大学法人 神戸大学 | がん放射線・粒子線治療用体内吸収性スペーサーの開発 | 5 |
2014 | 京都府立公立大学法人 京都府立医科大学 | 手術室内でリンパ節がん転移の迅速診断を可能にする診断支援システムの開発 | 5 |
2014 | 学校法人大阪医科大学 | 次世代を担う単孔式腹腔鏡手術で用いる新規ポートの開発 | 5 |
2014 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 | 機器開発管理 | 4 |
2014 | 独立行政法人 国立成育医療研究センター | 新型成人用HFO人工呼吸器の開発及びARDS患者向けHFO呼吸管理プロトコルの開発 | 4 |
2014 | 秋田県産業技術センター | 3Dチタンプリンターを用いた革新的脊椎制動インプラントの開発 | 4 |
2014 | 学校法人 慶應義塾 慶應義塾大学医学部 | 水晶体弾性度測定による老視(老眼)の定量的診断機器の開発 | 4 |
2014 | 国立大学法人 鳥取大学 | 大腸検査の苦痛を解決するための触覚付き先端駆動式全天周内視鏡の開発 | 4 |
2014 | 国立大学法人 北海道大学 | 辺縁封鎖性と硬組織誘導能を併せ持った世界初の高機能歯内療法用材料の開発・海外展開 | 4 |
2014 | 国立大学法人 岐阜大学 | 3Dチタンプリンターを用いた革新的脊椎制動インプラントの開発 | 4 |
2014 | 秋田県産業技術センター | 自動化による術中高速組織診断のための新型免疫組織染色装置の開発 | 3 |
2014 | 国立大学法人 神戸大学 | 胆管挿管困難例を解決するための胆管と膵管を同時に使用できるダブルガイドワイヤー対応パピロトーム内視鏡処置具の開発・事業化 | 3 |
2014 | 予防環境協会 | 肛門拭取り検体採取による「ノロウイルスの高感度迅速検出機器」の開発・事業化 | 2 |
2014 | 学校法人 法政大学 | フォトンカウンティング型X線検出器を活用した治療と診断が融合した歯科用X線装置の開発 | 2 |
2014 | 公立大学法人 奈良県立医科大学 | 新構造の振動子を用いた世界初の軟骨伝導による補聴器の開発 | 2 |
2014 | 独立行政法人 国立成育医療研究センター | 様々な内視鏡手術に対応する先端機能交換型極細径屈曲鉗子の研究開発 | 1 |
2014 | 産業技術総合研究所 | ポータブル3D表示X線撮影装置の開発・事業化 | 1 |
2014 | 兵庫県立工業技術センター | 患者と医療従事者負担解決のためのオーダーメイド型紫外線治療機器の開発 | 1 |
2014 | 一般社団法人日本腎臓学会 | 費用対効果の高い治療導入を目指した簡易型腎疾患診断機器の開発・海外展開 | 1 |
2014 | 地方独立行政法人 大阪市立工業研究所 | 携帯可能な小型・省力型マイクロ波手術機器の開発 | 1 |
2014 | 日本歯科医学会 | 在宅訪問歯科診療の戦略的展開のための専用ポータブル歯科診療器材パッケージの開発 | 0 |
2014 | 社団法人 日本歯科医師会 | 在宅訪問歯科診療の戦略的展開のための専用ポータブル歯科診療器材パッケージの開発 | 0 |
2014 | 学校法人 愛知学院大学 | フォトンカウンティング型X線検出器を活用した治療と診断が融合した歯科用X線装置の開発 | 0 |
2014 | 熊本県産業技術センター | 糖尿病増大・進展の解決のための非侵襲型医療機器の開発 | 0 |
2014 | 日本訪問看護振興財団 | 在宅医療に適したスターターセットの構築を目指した在宅用医療機器の開発 | 0 |
2014 | 兵庫県立粒子線医療センター | がん放射線・粒子線治療用体内吸収性スペーサーの開発 | 0 |
2014 | 全国訪問看護事業協会 | 在宅医療に適したスターターセットの構築を目指した在宅用医療機器の開発 | 0 |
2014 | 大阪府立成人病センター | 調製の際に飛散する抗がん剤を最適な条件のオゾンの濃度と時間•湿度•温度にて分解除去し、医療者の安全を確保する機器(非医療機器)の開発・事業化 | 0 |
2014 | 独立行政法人 国立がん研究センター | 病院と医師間をリアルタイムで繋ぐセキュアな遠隔医用画像診断支援システムの開発・改良 | 0 |
2014 | 国立大学法人 金沢大学 | 個別の骨形態・骨欠損に適応する抗菌インプラントの開発 | 0 |