中心市街地魅力発掘・創造支援事業
府省庁: 経済産業省
事業番号: 0138
担当部局: 商務流通保安グループ 中小企業庁 中心市街地活性化室 商業課
事業期間: 2012年〜2014年
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
人口減少社会を迎え、少子高齢化が急速に進行する中、都市が郊外に拡散することは、交通弱者等の生活環境の悪化をもたらすとともに、生活インフラや衛生面・環境面の水準を維持しなければならない自治体の財政を大きく圧迫している。こうした中、生活インフラを中心市街地に集約して整備することで、住民に対する利便性の向上、地方財政負担の軽減を図るほか、中心市街地への人口を回帰させることによって、地域の経済活力の向上を図るという好循環を創出することを目的とする。
事業概要
まちの魅力を高めるための知恵の掘り起こし、人材派遣、先導的取組の実証を重点的に支援。(1/2又は2/3の補助)
また、事業を強力に推進するため、地域に根付いた「まちづくり会社」や商店街組織等を支援の中核とするとともに、効果検証システムを内在化させる。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 0 | 1,500 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2013 | - | 1,000 | 0 | 1,500 | 0 | 0 | 2,220 | 714 |
2014 | - | 0 | 0 | 280 | 0 | 0 | 280 | 280 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
平成30年度までに、「歩行者通行量」を指標として設定している事業について、対事業完了翌年度比で毎年度115%超えを目指す。
歩行者通行量比 (目標:2018年度に115 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2012 | - % | - % |
2013 | - % | - % |
2014 | - % | 94 % |
平成30年度までに、「中心市街地の商業販売額」指標として設定している事業について、対事業完了翌年度比で毎年度110%超えを目指す。
商業販売額 (目標:2018年度に110 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2012 | - % | - % |
2013 | - % | - % |
2014 | - % | 107 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
補助金交付件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2012 | 118 件 | - 件 |
2013 | 215 件 | 51 件 |
2014 | 1 件 | 1 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | (株)飯田まちづくりカンパニー | りんご並木周辺商業施設等整備事業 | 280 |