ものづくり・商業・サービス革新事業

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0140

担当部局: 中小企業庁 経営支援部 技術・経営革新課 事業環境部 金融課 事業環境部 取引課

事業期間: 2012年〜2016年

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

国内外のニーズに対応したサービスやものづくりの新事業を創出するため、革新的な設備投資やサービス開発・試作品の開発を行う中小企業を支援する。

事業概要

認定支援機関により計画の確認を受けた事業を行う中小企業または中小企業による共同体であり、
(1)革新的なサービスの創出 補助率:2/3、補助上限額:1,000万円等 「中小サービス事業者の生産性向上のためのガイドライン」で示された方法で行う革新的なサービスの創出等であり、3~5年計画で、「付加価値額」年率3%及び「経常利益」年率1%の向上を達成できる計画であること (2)ものづくりの革新 補助率:2/3、補助上限額:1,000万円 「中小ものづくり高度化法」に基づく特定ものづくり基盤技術を活用した画期的な試作品の開発や生産プロセスの革新であること (3)共同した設備投資等による事業革新 補助率:2/3、補助上限額:5,000万円(500万円/社) 複数の企業が共同し、ITやロボット等の設備投資により、革新的な試作品開発等やプロセスの改善に取組むことで、共同事業者全体で「付加価値額」年率3%及び「経常利益」年率1%の向上を達成できる計画であること 平成25年度補正予算では、以下の事業も実施。 (4) 【取引環境改善型需要開拓支援事業】補助率:2/3、補助上限額:1,000万円 発注元事業所の閉鎖・縮小により10%以上売上減少が見込まれていること (5) 【中小企業・小規模事業者設備新陳代謝促進事業費補助金】補助率:1%、補助上限額:なし 耐用年数超過設備の新陳代謝を目的とした大規模(総資産 15%超)な設備投資計画を作成し、地域金融機関からの融資や事業計画策定支援等を受けること のいずれかを満たす者に対して、試作品開発・設備投資等に係る費用の一部を助成。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-0100,689000100,689100,689
2013-0140,000000140,000140,000
2014-0102,040000102,040102,040
2015-000000-
20160-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20122013201420152016025k50k75k100k125k150kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

本事業の成果物のうち50%が、事業実施修了後5年以内に、対価を得る市場取引の対象となること。(補助対象が生産技術の場合には、当該技術を活用した成果物が市場取引の対象となること)※平成24年度補正予算については、平成26年度の実績より集計。

本事業の成果物が対価を得る市場取引の対象になった割合 (目標:2018年度に50 %)

年度当初見込み成果実績
2012- %- %
2013- %- %
2014- %24.5 %

本事業の成果物のうち50%が、事業実施修了後5年以内に、対価を得る市場取引の対象となること。(補助対象が生産技術の場合には、当該技術を活用した成果物が市場取引の対象となること)※平成25年度補正予算については、現在、事業実施中。

本事業の成果物が対価を得る市場取引の対象になった割合 (目標:2019年度に50 %)

年度当初見込み成果実績
2012- %- %
2013- %- %
2014- %- %

本事業の成果物のうち50%が、事業実施修了後5年以内に、対価を得る市場取引の対象となること。(補助対象が生産技術の場合には、当該技術を活用した成果物が市場取引の対象となること)※平成26年度補正予算については、現在、事業実施中。

本事業の成果物が対価を得る市場取引の対象になった割合 (目標:2020年度に50 %)

年度当初見込み成果実績
2012- %- %
2013- %- %
2014- %- %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

事業の採択件数

年度当初見込み活動実績
2012- 件- 件
201310000 件10516 件
201411000 件14998 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014大阪府中小企業団体中央会応募受付から交付決定、確定検査などの事務を実施。14,816
2014東京都中小企業団体中央会応募受付から交付決定、確定検査などの事務を実施。11,585
2014愛知県中小企業団体中央会応募受付から交付決定、確定検査などの事務を実施。9,380
2014神奈川県中小企業団体中央会応募受付から交付決定、確定検査などの事務を実施。7,515
2014静岡県中小企業団体中央会応募受付から交付決定、確定検査などの事務を実施。6,874
2014埼玉県中小企業団体中央会応募受付から交付決定、確定検査などの事務を実施。6,158
2014長野県中小企業団体中央会応募受付から交付決定、確定検査などの事務を実施。4,187
2014群馬県中小企業団体中央会応募受付から交付決定、確定検査などの事務を実施。4,124
2014新潟県中小企業団体中央会応募受付から交付決定、確定検査などの事務を実施。4,016
2014福岡県中小企業団体中央会応募受付から交付決定、確定検査などの事務を実施。3,929
2014全国中小企業団体中央会基金管理団体兼全国事務局として、補助事業の全体管理及び全国審査委員会の運営等を実施。342
2014タンドール製菓株式会社新工場の建設を行い、焼成機や最新鋭の包装機を導入することでケーキ類のバリエーションを増加、生産能力に対して足りなかったチョコレートクランチの包装能力を向上を図る32
2014株式会社アンズコーポレーション新工場建設により、化粧品の生産能力向上を図る26
2014梅田運輸倉庫株式会社倉庫取扱量拡大のための、新倉庫(新神戸センター)建設事業25
2014株式会社チェリオコーポレーション既存の高槻工場設備が老朽化しているため滋賀工場を建築するとともに、収益力および生産性の向上を図るためにペットボトルを内製化する機械設備を導入するもの24
2014富士化学工業株式会社スプレードライ(SD)方式の医薬品製造工場を新築し、新型SD機の導入により生産能力が拡大、需要増加に対応できる。21
2014菱輝金型工業株式会社航空宇宙向け超大物成形金型における精密同時5軸穴加工の実現15
2014東京航空計器株式会社高精度モーションセンサの開発15
2014三沢エンジニアリング株式会社航空・宇宙産業用高分解能角度センサーの製造設備の導入と試作開発15
2014プライミクス株式会社新工場建設による工場機能の集約・拡張と新設備導入により生産能力を向上する15
2014株式会社越智運送店新型車導入による受注拡大15

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください