中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業
府省庁: 経済産業省
事業番号: 0151
担当部局: 中小企業庁経営支援部 中小企業庁長官官房 経営支援課 技術・経営革新課 広報相談室
事業期間: 2014年〜2018年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負、補助
事業の目的
中小企業・小規模事業者が抱える経営課題が、内外の事業環境の変化により高度化、複雑化している中で、事業の各段階に応じた様々な経営課題・支援ニーズにワンストップで対応する経営支援体制の整備を図ることにより、きめ細かな対応を行う事を目的する。
事業概要
①よろず支援拠点:各都道府県によろず支援拠点を整備し、1.売上拡大や資金繰り等、既存の支援機関では十分に解決できない経営相談に対する「総合的・先進的経営アドバイス」、2.事業者の相談に応じた「適切なチームの編成」、3.「的確な支援機関等の紹介」、等の支援に、地域の支援機関・自治体等と密接に連携しながら、取り組む。さらに、各拠点及び全国本部の体制・機能強化により、相談対応件数拡充、サービス生産性・知財・IT等への相談機能充実、アクセシビリティ向上、地域支援機関との連携強化、支援水準向上・支援人材の育成・研修強化を図る。
②支援ポータルサイトの運用:支援ポータルサイト「ミラサポ」を運営し、中小企業・小規模事業者の経営課題に応じて、国や地方の支援情報・支援施策を分かりやすく提供するとともに、専門家や先輩経営者と時間や場所にとらわれずに相談ができる場(コミュニティ)を提供する。
③専門家派遣:中小企業者等の自助努力のみでは解決が困難な高度・専門的な経営課題について、よろず支援拠点等が、その課題に応じた専門家を派遣して支援する。
(④支援施策普及事業:支援ポータルサイトなどを通じて全国の中小企業・小規模事業者に、最新の支援施策などを分かりやすくタイムリーに届け、施策の利用につなげる。)
(⑤「経営者保証に関するガイドライン」に基づき、経営者保証を提供せずに資金調達をしたり、個人保証債務の整理を実施することが可能となるよう、専門家派遣等を通じてガイドラインの周知・普及を行う。)
※()の事業は、平成28年度より予算大括り化のため追加
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014 | - | 4,120 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4,120 | 3,521 |
2015 | - | 3,900 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3,900 | - |
2016 | 6,500 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
①よろず支援拠点にあった相談に対して、経営課題の解決の対策が立てられた件数(相談カルテに解決策を記載した件数)の割合が80%になることを目指す
よろず支援拠点にあった相談に対して、経営課題の解決の対策が立てられた件数(相談カルテに解決策を記載した件数)の割合 (目標:2018年度に80 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2014 | - 件 | - 件 |
②週当たりのページ閲覧件数30万以上を目指す
週当たりのページ閲覧件数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2014 | - 万PV/週 | 29 万PV/週 |
③専門家を派遣した件数に対して、経営課題の解決の対策が立てられた件数(利用者満足度調査で確認)の割合が80%になることを目指す
専門家を派遣した件数に対して、経営課題の解決の対策が立てられた件数(利用者満足度調査で確認)の割合 (目標:2018年度に80 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2014 | - 件 | 90 件 |
④支援ポータルサイトの認知率30%
支援ポータルサイトの認知率(中小企業庁委託調査より)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2014 | - | - |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
①拠点設置数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2014 | 47 箇所 | 47 箇所 |
②支援ポータルサイトへの登録事業者・専門家・支援機関数 (平成27年度末までに100万者)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2014 | - 社 | 120455 社 |
③専門家派遣件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2014 | 40000 件数 | 31492 件数 |
④支援ポータルサイトの新規訪問数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2014 | - | - |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | (株)パソナ | 専門家に対する謝金支払い、事務等 | 1,243 |
2014 | (株)電通 | ITクラウドを活用した支援ポータルサイトの構築・運用 | 268 |
2014 | (株)電通 | ITクラウドを活用した支援ポータルサイトの拡充・更改 | 178 |
2014 | (独)中小企業基盤整備機構 | よろず支援拠点の支援 | 101 |
2014 | 北海道よろず支援拠点 | よろず支援拠点の設置・運営 | 57 |
2014 | 千葉県よろず支援拠点 | よろず支援拠点の設置・運営 | 55 |
2014 | 埼玉県よろず支援拠点 | よろず支援拠点の設置・運営 | 54 |
2014 | 愛知県よろず支援拠点 | よろず支援拠点の設置・運営 | 53 |
2014 | 神奈川県よろず支援拠点 | よろず支援拠点の設置・運営 | 47 |
2014 | 岡山県よろず支援拠点 | よろず支援拠点の設置・運営 | 45 |
2014 | 大阪府よろず支援拠点 | よろず支援拠点の設置・運営 | 45 |
2014 | 山形県よろず支援拠点 | よろず支援拠点の設置・運営 | 44 |
2014 | 宮城県よろず支援拠点 | よろず支援拠点の設置・運営 | 44 |
2014 | 栃木県よろず支援拠点 | よろず支援拠点の設置・運営 | 42 |