コンビナート連携石油安定供給対策事業

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0238

担当部局: 資源エネルギー庁 資源・燃料部 石油精製備蓄課

事業期間: 2009年〜2014年

会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定

実施方法: 補助

事業の目的

国内石油製品需要の構造的な減少や、中東諸国と新興国における製油所の新増設等、石油を取り巻く環境が変化する中で、コンビナート域内における石油精製と石油化学等異業種の連携を促し、生産の最適化・石油資源の有効利用により、国内製油所の抜本的な競争力強化を図り、我が国における石油の持続的な安定供給を確保する。

事業概要

我が国のコンビナートの特長を生かしつつ、製油所と石油化学等異業種が連携し、設備の共用や、連携設備による原料や留分の相互融通等を通じて、生産の最適化や、原油残渣の削減(石油資源の有効活用)等を進めるための設備投資に対して支援を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-2,90400002,9041,673
2013-2,10000001,5391,187
2014-0056100561485
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2012201320140500100015002000250030003500Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

平成27年度に我が国の原油処理量を50万kl削減する

我が国における原油処理の削減量 (目標:2015年度に50 万kl/年)

年度当初見込み成果実績
2012- 万kl/年13 万kl/年
2013- 万kl/年13 万kl/年
2014- 万kl/年26 万kl/年

活動指標及び活動実績(アウトプット)

事業件数

年度当初見込み活動実績
20123 件3 件
20132 件2 件
20141 件1 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014コンビナート高度統合運営技術研究組合コンビナート連携石油安定供給対策事業に係わる業務管理費485
2014JX日鉱日石エネルギー株式会社コンビナート高度統合生産連携事業476

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください