備蓄事業費(石油ガス分)

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0265

担当部局: 資源エネルギー庁  資源・燃料部 石油流通課

事業期間: 2003年〜終了予定なし

会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定

実施方法: 交付

事業の目的

 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構が国家備蓄石油ガスの統合管理業務を効率的かつ安全に行うために必要なノウハウを維持・確保するとともに、備蓄事業に関する国際的な貢献を行う。

事業概要

 独立行政法人の事業運営のため、独立行政法人通則法第46条に基づき、独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構に対して交付金を交付し、石油ガス国家備蓄事業を実施する上で必要となる統合管理、さらに必要となる調査等を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-4500004533
2013-4280000428302
2014-3560000356261
2015-3360000336-
2016285-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201220132014201520160100200300400500Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

国家石油ガス備蓄量150万トンを達成

国家石油ガス備蓄量

年度当初見込み成果実績
2012- 万トン68 万トン
2013- 万トン84 万トン
2014- 万トン95 万トン

活動指標及び活動実績(アウトプット)

調査実施件数

年度当初見込み活動実績
20122 件2 件
20133 件2 件
20143 件3 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014JOGMEC国家備蓄石油の統合管理業務を効率的かつ安全に行うこと等のために必要な事業の実施261
2014高圧ガス保安協会石油ガス岩盤備蓄基地の各種検査点検要領評価検討業務10
2014みずほ情報総研(株)国家石油ガス備蓄基地(波方、倉敷)管理業務安全性評価調査業務7

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください