現場保安力維持向上基盤強化に関する調査研究

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0287

担当部局: 商務流通保安グループ 保安課

事業期間: 2013年〜2014年

会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定

実施方法: 委託・請負

事業の目的

石油コンビナートの現場における保安力の向上策等について調査・検討し、規制における課題及び事業者における課題を整理し、規制手法と自主的取組のベストミックスにより、石油精製業等石油コンビナートにおける事故を減少させ、石油の安定供給・流通合理化に資することを目的とする。

事業概要

最近のコンビナートの事故の頻発等を踏まえ平成25年3月にとりまとめられた産業構造審議会保安分科会報告書では、現場におけるリスクアセスメントや人材育成の不足が指摘され、企業による自主保安の徹底が求められた。これらの取組を加速するため、石油精製業等における設備の保全・安全管理等の状況や、現場従業員の経験年数、教育内容、保安への経営層の関わり等、現場保安力に関連する情報を収集、分析し、現場保安力を適切に表すことができる指標について検討を行う。また、現場保安力向上のため、事業者が自主的に取り組むべき課題と対応策を検討するとともに、その促進に向けた規制側の課題を検討する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2013-2400002416
2014-2400002420
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20132014051015202530Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

高圧ガスに係る災害事故の前年比減(※100%未満なら目標達成)

高圧ガスに係る災害事故による人的被害を伴う事故の件数(年ベース) (目標:2014年度に36 件)

年度当初見込み成果実績
2013- 件36 件
2014- 件28 件

高圧ガスに係る災害事故の前年比減(※100%未満なら目標達成)

高圧ガスに係る災害事故による人的被害を伴う事故の死傷者数(年ベース) (目標:2014年度に46 人)

年度当初見込み成果実績
2013- 人46 人
2014- 人70 人

活動指標及び活動実績(アウトプット)

報告書の作成件数

年度当初見込み活動実績
20131 件1 件
20141 件1 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014非特定営利活動法人 安全工学会現場保安力維持・向上に向けた調査・分析20
2014国立研究開発法人 産業技術総合研究所事故事例解析、経済性評価検討2

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください