高圧ガス施設の耐震補強評価に係る調査研究

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0293

担当部局: 商務流通保安グループ 高圧ガス保安室

事業期間: 2013年〜終了予定なし

会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定

実施方法: 委託・請負

事業の目的

東日本大震災の被害状況や平成25年5月には内閣府より南海トラフの被害想定が提示されるなど、国民の大規模地震に対する危機意識が高まるとともに、早急の耐震性の確保に向けた対策が求められている。このような状況の下、高圧ガス保安法の耐震基準においても、南海トラフ等の大規模地震等への対応も視野に入れた耐震基準等の見直しを検討する必要性が高まっているところ。

事業概要

耐震基準の見直しに当たっては、現行基準では想定されていなかったような実際の地震被害のデータ等を取り込む必要がある。実際の地震動の加速度や周波数を参考に高圧ガス設備を振動させ、その影響を分析して耐震基準の見直しにつなげる。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2013-0208000250
2014-0018300183181
2015-000000-
20160-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2013201420152016050100150200250Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

高圧ガスに係る災害事故の前年比減(※100%未満なら目標達成)

高圧ガスに係る災害事故による人的被害を伴う事故の件数(年ベース) (目標:2015年度に28 件)

年度当初見込み成果実績
2013- 件36 件
2014- 件28 件

高圧ガスに係る災害事故の前年比減(※100%未満なら目標達成)

高圧ガスに係る災害事故による人的被害を伴う事故の死傷者数(年ベース) (目標:2015年度に70 人)

年度当初見込み成果実績
2013- 人46 人
2014- 人70 人

活動指標及び活動実績(アウトプット)

高圧ガス設備の耐震性能評価件数

年度当初見込み活動実績
2013- 件- 件
20149 件9 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014高圧ガス保安協会高圧ガス施設の耐震補強評価に係る調査研究181

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください