密閉型植物工場を活用した遺伝子組換え植物ものづくり実証研究開発(補助金)

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0361

担当部局: 商務情報政策局 生物化学産業課

事業期間: 2011年〜2015年

会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定

実施方法: 補助

事業の目的

本事業では、密閉型遺伝子組換え植物工場において、医薬品原料・ワクチン・機能性食品等の高付加価値な有用物質を高効率に生産するための基盤技術開発及び実証研究を行う。これにより、植物機能を活用した安全かつ生産効率の高い物質生産技術を確立するとともに、物質生産プロセスにおける二酸化炭素排出量の削減に貢献する。

事業概要

企業・大学・研究機関等が一体となり、以下の研究開発を行う。
①遺伝子組換え植物に高付加価値物質を高効率に生産させるために必要な遺伝子組換え技術等の基盤技術の開発 ②密閉型遺伝子組換え植物工場における高付加価値物質の製造に必要な省エネルギー型栽培技術の開発 ③①~②を踏まえた有用物質生産の実証研究 このうち、民間企業が行う有用物質生産の実証研究等を、補助事業(補助率は、中小企業は2/3、大企業は1/2)として実施。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-3800003837
2013-3200003232
2014-4000004040
2015-40000040-
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201220132014201501020304050Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

従来の動物細胞を用いた方法に比べ、生産にかかるエネルギーコストの2/3削減

従来のエネルギーコスト(4.8kWh/本)からの削減量 (目標:2015年度に3.8 kWh/本)

年度当初見込み成果実績
2012- kWh/本0.76 kWh/本
2013- kWh/本1.27 kWh/本
2014- kWh/本1.9 kWh/本

活動指標及び活動実績(アウトプット)

密閉型植物工場を用いて医薬品原材料・ワクチン・機能性食品等の生産を実証 (※組換え植物による実証件数)

年度当初見込み活動実績
20121 件15 件
20133 件28 件
20145 件4 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014ホクサン(株)遺伝子組換え植物を利用したマラリア伝播阻止型経口ワクチン実用化開発13
2014出光興産(株)遺伝子組換え植物による家畜用コンビネーションワクチンタンパク質の生産11
2014北興化学工業(株)ダイズ種子による医療用ワクチン成分の生産技術開発及び実証研究9
2014(公財)サントリー生命科学財団新規外来遺伝子排除機構の制御による有用リグナン高生産性遺伝子組換え植物の創製と生産性の実証7
2014鹿島建設(株)密閉型植物工場におけるワクチン生産植物の省エネルギー型栽培技術・衛生管理技術の開発3
2014北里大学遺伝子組換え植物を利用したマラリア伝播阻止型経口ワクチン実用化開発2

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください