先端省エネルギー部素材開発費
府省庁: 経済産業省
事業番号: 0393
担当部局: 製造産業局 参事官室
事業期間: 2013年〜2014年
会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定
実施方法: 補助
事業の目的
現下のエネルギー制約を踏まえ、我が国が技術的に優位性を持っている省エネルギー等に資する高性能製品を実用化していく必要があるところ、本事業は当該製品の性能を下支えする部素材に係る革新的要素技術の速やかな実用化を図ることを目的とする。
事業概要
我が国は省エネルギー等に資する高性能製品について、技術的に優位性を持っている分野が多い。しかし一方で、その製品の高い性能を支える部素材についての開発は、たとえ技術的にある程度の目処が立っても、そこから実際に実用化に至るまでにはさらに一段高いハードルが存在し、必ずしも多くの有望な要素技術を製品化に繋げることができていない。したがって本事業においては、我が国の部素材産業の発展に資すると期待でき、かつその実用化に向けてのハードルを克服する必要があると判断される先端的な省エネルギー等部素材メーカーの研究開発を支援する。(補助率1/2以下)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013 | - | 400 | 0 | 0 | 0 | 0 | 400 | 328 |
2014 | - | 360 | 0 | 0 | 0 | 0 | 360 | 255 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
本事業により実施した要素技術開発のうち、市場化の目処の立った割合100%を達成する。
本事業によって市場化の目処の立った要素技術の数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2013 | - 件 | 3 件 |
2014 | - 件 | 1 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
研究開発事業数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | 8 件 | 9 件 |
2014 | 6 件 | 7 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | 三菱重工株式会社 | 省エネルギーに資する部素材及び製造プロセス開発 | 60 |
2014 | 大塚化学株式会社 | 省エネルギーに資する部素材及び製造プロセス開発 | 58 |
2014 | 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ | 省エネルギーに資する部素材及び製造プロセス開発 | 50 |
2014 | 住友ベークライト株式会社 | 省エネルギーに資する部素材及び製造プロセス開発 | 27 |
2014 | 東邦チタニウム株式会社 | 省エネルギーに資する部素材及び製造プロセス開発 | 24 |
2014 | 三菱長崎機工株式会社 | 省エネルギーに資する部素材及び製造プロセス開発 | 20 |
2014 | 大同特殊鋼株式会社 | 省エネルギーに資する部素材及び製造プロセス開発 | 8 |
2014 | MMCスーパーアロイ株式会社 | 省エネルギーに資する部素材及び製造プロセス開発 | 5 |
2014 | 第一工業製薬株式会社 | 省エネルギーに資する部素材及び製造プロセス開発 | 4 |