固体酸化物形燃料電池等実用化推進技術開発事業

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0402

担当部局: 経済産業省 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 燃料電池推進室

事業期間: 2013年〜2014年

会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定

実施方法: 交付

事業の目的

発電効率が高く、多様な燃料にも対応可能で、小規模分散型から大規模火力代替システムまで幅広い適応性を持つ固体酸化物形燃料電池(SOFC)の実用化推進に向けて、耐久性・信頼性・性能向上及び低コスト化に資する基礎的技術開発及び実用化技術実証を行う。また、火力発電システムの効率を大幅に向上し得る既存のガスタービン複合発電システムに、SOFCを組み合わせたトリプルコンバインドサイクル発電システムの実用化要素技術を開発する。さらに、従来型燃料電池と異なる次世代燃料電池に関する技術開発を行う。

事業概要

①基盤技術開発:固体酸化物形燃料電池(SOFC)等の普及拡大に向けた、加速劣化試験など、耐久性・信頼性の向上に資する長期耐久性予測手法の確立。
②実用化技術実証:業務用SOFCの市場投入に向けて、耐久性・信頼性の向上及び技術課題を抽出するための技術実証。 ③トリプルコンバインドサイクル発電システム要素技術開発:既存のガスタービン複合発電システムに大型SOFCを組み合わせたトリプルコンバインドサイクル発電システムの実用化のための要素技術開発。 ④次世代燃料電池技術開発:従来型燃料電池と異なる次世代燃料電池に関する技術開発。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2013-1,23500001,0141,014
2014-1,3000192001,0191,019
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201320140250500750100012501500Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

平成26年度までに6件のセルスタックについて耐久性迅速評価方法を検証し、9万時間以上の耐久性を見通すことができる固体酸化物形セルスタックの耐久性迅速評価方法を確立する。

(セルスタックの)件数 (目標:2014年度に6 件)

年度当初見込み成果実績
2013- 件1 件
2014- 件6 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

プロジェクト参画企業、研究機関等数 (延べ機関数)

年度当初見込み活動実績
201321 機関21 機関
201426 機関23 機関

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014新エネルギー・産業技術総合開発機構プロジェクトマネジメント業務1,019
2014三菱日立パワーシステムズ(株)固体酸化物形燃料電池を用いた事業用発電システム要素技術開発167
2014(独)産業技術総合研究所耐久性迅速評価方法に関する基礎研究/次世代技術開発125
2014(財)電力中央研究所固体酸化物形燃料電池の耐久性迅速評価方法に関する基礎研究104
2014三浦工業株式会社固体酸化物形燃料電池を用いた5kW級業務用システムの実証評価100
2014国立大学法人京都大学固体酸化物形燃料電池の耐久性迅速評価方法に関する基礎研究83
2014国立大学法人東北大学固体酸化物形燃料電池の耐久性迅速評価方法に関する基礎研究81
2014国立大学法人東京大学固体酸化物形燃料電池の耐久性迅速評価方法に関する基礎研究71
2014国立大学法人九州大学固体酸化物形燃料電池の耐久性迅速評価方法に関する基礎研究44
2014富士電機株式会社中容量常圧型円筒形SOFCシステムの実用化技術実証38
2014国立大学法人九州大学可逆動作可能な固体酸化物型燃料電池による低コスト水素製造および高効率発電を利用した電力貯蔵31
2014日立造船株式会社固体酸化物形燃料電池(SOFC)による業務用・産業用システム実証および事業化検討28
2014TOTO株式会社固体酸化物形燃料電池の耐久性迅速評価方法に関する基礎研究23
2014株式会社村田製作所固体酸化物形燃料電池の耐久性迅速評価方法に関する基礎研究21
2014日本ガイシ株式会社固体酸化物形燃料電池の耐久性迅速評価方法に関する基礎研究21
2014日本特殊陶業株式会社固体酸化物形燃料電池の耐久性迅速評価方法に関する基礎研究21
2014岩尾磁器工業株式会社マイクロSOFC型小型発電機10
2014岩谷産業株式会社マイクロSOFC型小型発電機9
2014三菱重工業株式会社事業用発電システム要素技術開発に関する耐久試験、実機運用検討8
2014国立大学法人九州大学事業用発電システム要素技術開発に関する解体分析調査7
2014東北電力株式会社事業用発電システム要素技術開発に関する耐久試験、実機運用検討0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください