地産地消型再生可能エネルギー面的利用等推進事業

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0424

担当部局: 経済産業省 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 政策課 制度審議室

事業期間: 2014年〜2016年

会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定

実施方法: 補助

事業の目的

エネルギーマネジメントシステム等を活用しつつ、再生可能エネルギー等の地域の分散型エネルギー(電気・熱等)を一定規模のコミュニティの中で面的に利用し、平常時には大幅な省エネを実現し、非常時にはエネルギー供給を確保できる等の効果を有する、地産地消型のエネルギーシステムを構築する。

事業概要

先導的な地産地消型エネルギーシステムの構築に向けた事業化可能性調査や事業計画策定を行う事業、先導的な地産地消型エネルギーシステムの構築を行う事業、再生可能エネルギー導入拡大に向けた課題に対する取組を行う事業を補助することにより、地産地消型エネルギーシステムの構築に関するノウハウを共有化し、他地域への展開を図る。
【補助率:2/3以内、1/2以内、定額】

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2014-07,80000000
2015-007,800007,800-
20168,000-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20142015201602k4k6k8k10kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

平成29年度までに、28件のプロジェクトを事業化する。

事業化件数 (目標:2017年度に28 件)

年度当初見込み成果実績
2014- 件- 件

平成29年度までに、プロジェクト平均で20%以上の省エネルギーを達成する。

省エネルギー効果 (目標:2017年度に20 %)

年度当初見込み成果実績
2014- %- %

平成29年度までに、下記を達成する。 プロジェクト平均で2MWの再生可能エネルギーを導入

プロジェクト平均の再生可能エネルギー導入量 (目標:2017年度に2 MW)

年度当初見込み成果実績
2014- MW- MW

平成29年度までに、下記を達成する。 プロジェクト平均で50%以上の再生可能エネルギー依存率を達成

プロジェクト平均の再生可能エネルギー依存率 (目標:2017年度に50 %)

年度当初見込み成果実績
2014- %- %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

構想普及支援事業における調査件数

年度当初見込み活動実績
2014- 件- 件

モデル構築事業件数

年度当初見込み活動実績
2014- 件- 件

モデル構築事業(再生可能エネルギー導入拡大に向けた取組に係るもの)件数

年度当初見込み活動実績
2014- 件- 件

モデル構築事業(再生可能エネルギー熱利用高度複合システム実証事業に係るもの)件数

年度当初見込み活動実績
2014- 件- 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください