省エネルギー型建設機械導入補助事業
府省庁: 経済産業省
事業番号: 0428
担当部局: 製造産業局 産業機械課
事業期間: 2014年〜2018年
会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定
実施方法: 補助
事業の目的
建設機械から排出されるCO2を抑制するため、環境性能に優れた省エネルギー型建設機械の新車購入に対して補助を行うことにより、世界最先端の省エネルギー型建設機械の市場構築や一層の省エネ性能等の向上を支援し、低炭素社会の実現に貢献することを目的とする。
事業概要
国土交通省策定の燃費基準値を超える燃費性能を有する建設機械、かつ、排ガス四次規制(2011、2014年)適合車について導入補助を行う。対象機種は、ハイブリッド等の機構を含め、上記の基準を達成している油圧ショベル、ブルドーザー、ホイールローダーの3機種。
世界最先端を目指した省エネルギー型建設機械の生産・流通の環境整備を推進しつつ、その結果として量産効果による価格低減や、より一層の省エネ性能等の向上による価格競争力の強化を通じた自立的な市場拡大等を促すことを目指す。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014 | - | 1,800 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,800 | 1,361 |
2015 | - | 1,910 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,910 | - |
2016 | 1,800 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
ハイブリッド建設機械の普及率を平成42年度までに40%まで引き上げる。
省エネ型技術を搭載した建設機械 (目標:2030年度に40 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2014 | - % | 3 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
環境性能に優れた建設機械の新車購入台数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2014 | 1200 台 | 731 台 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | 一般財団法人製造科学技術センター | 補助金交付の手続き等 | 1,361 |
2014 | コマツビジネスサポート株式会社 | 省エネルギー型建設機械の導入 | 50 |
2014 | 三井住友ファイナンス&リース株式会社 | 省エネルギー型建設機械の導入 | 44 |
2014 | 興銀リース株式会社 | 省エネルギー型建設機械の導入 | 33 |
2014 | 株式会社アクテイオ | 省エネルギー型建設機械の導入 | 29 |
2014 | 西尾レントオール株式会社 | 省エネルギー型建設機械の導入 | 26 |
2014 | 神鋼リース株式会社 | 省エネルギー型建設機械の導入 | 23 |
2014 | 株式会社キナン | 省エネルギー型建設機械の導入 | 22 |
2014 | 日立建機リーシング株式会社 | 省エネルギー型建設機械の導入 | 18 |
2014 | 三井トラスト&パナソニックファイナンス株式会社 | 省エネルギー型建設機械の導入 | 16 |
2014 | 能登建販株式会社 | 省エネルギー型建設機械の導入 | 15 |