革新的水素エネルギー貯蔵・輸送等技術開発
府省庁: 経済産業省
事業番号: 0445
担当部局: 産業技術環境局 研究開発課
事業期間: 2014年〜2022年
会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定
実施方法: 交付
事業の目的
本事業では再生可能エネルギー等からの高効率低コスト水素製造技術および水素を長距離輸送を可能にするためのエネルギーキャリア技術の開発により、国内外のエネルギー供給源の拡大、我が国のみならず世界規模での炭酸ガス排出削減を図るとともに、我が国のエネルギーセキュリティの確保等を実現する。
事業概要
本事業では、再生可能エネルギー等、エネルギーからの低コスト高効率水素製造技術開発、水素貯蔵及び周辺設備技術開発、水素を低コストで長距離輸送するためのエネルギーキャリアの技術開発に取り組む。また、化石燃料、国内外の再生可能エネルギーも勘案したポテンシャル調査を実施し、得られたデータ・要求される目標値を現行の技術開発に反映するとともに、並行して、これらの技術を活用したシステムの導入・普及シナリオを作成する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014 | - | 1,600 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,299 | 1,299 |
2015 | - | 1,660 | 0 | 0 | 3 | 298 | 1,961 | - |
2016 | 1,700 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
2020年代後半に水素の調達コスト30円/Nm3 にする目処を付ける
2020年代後半における水素の調達コスト (目標:2029年度に30 円/Nm3)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2014 | - 円/Nm3 | - 円/Nm3 |
水素で化石燃料を代替することによるCO2排出量の削減 ※中間評価等において目標値の検証を行う。
水素で化石燃料を代替することによるCO2排出量の削減 (目標:2030年度に1105 万トン)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2014 | - 万トン | - 万トン |
水電解設備システムの初期投資コスト目標額 ※26年度については中型規模の水電解システムにおいて電流密度0.6A/ cm2における電解電圧数値を見通す技術を記載
二次エネルギーとしての水素等を最大限に活用するため、低コスト・高効率水素製造装置の要素技術開発の確立 (目標:2022年度に26 V)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2014 | - V | 1.8 V |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
事業における技術開発のテーマ数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2014 | 9 件 | 10 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | 新エネルギー・産業技術総合開発機構 | プロジェクトマネジメント業務 | 1,299 |
2014 | 川崎重工業(株) | 周辺技術(水素液化貯蔵システム)に係る研究開発 | 291 |
2014 | (株)東芝 | 高効率水素製造(高温水蒸気電解システム)の水電解装置研究開発 | 256 |
2014 | 旭化成(株) | 低コスト水素製造の水電解装置研究開発 | 219 |
2014 | 日立造船(株) | 低コスト水素製造の全体システム研究開発 | 106 |
2014 | 産業技術総合研究所 | トータルシステム導入シナリオ調査策定に係る開発 | 70 |
2014 | (一財)エネルギー総合工学研究所 | エネルギーキャリアシステムの経済性評価と特性解析 | 53 |
2014 | (公財)地球環境産業技術研究機構 | メチルシクロヘキサンの水素分離膜を用いた脱水素の要素技術開発 | 51 |
2014 | 日立造船(株) | 高効率メタン化触媒を用いた水素・メタン変換の要素・最適システム開発 | 45 |
2014 | 東京大学 | 高効率水素製造(次世代水電解技術)の要素技術確立に係る研究開発 | 41 |
2014 | アイ’エムセップ(株) | アンモニア電解合成の要素技術研究開発 | 39 |
2014 | 新日鐵住金(株) | 周辺技術(水素液化貯蔵システム)の液体水素用新鋼材に係る研究開発 | 27 |
2014 | 横浜国立大学 | トータルシステム導入シナリオ調査の計測技術高精度化に係る開発 | 20 |
2014 | 富士電機(株) | 低コスト水素製造の電力供給装置に係る研究開発 | 15 |
2014 | (一財)電力中央研究所 | アンモニア電解合成の評価システムの研究開発 | 12 |
2014 | 千代田化工建設(株) | メチルシクロヘキサンの水素分離膜を用いた脱水素システム及び貯蔵・利用に関する研究開発 | 11 |
2014 | 日本大学 | アンモニア電解合成の要素材料選定・評価方法の研究開発 | 10 |
2014 | エクセルギー・パワー・システムズ(株) | 高効率水素製造(次世代水電解技術)のシステム設計に係る研究開発 | 9 |
2014 | (株)日本製鋼所 | 低コスト水素製造の水電解装置の変動電源評価方法の確立 | 5 |
2014 | 東北工業大学 | 低コスト水素製造の高性能電極及び評価に係る研究開発 | 3 |
2014 | 大同大学 | 高効率水素製造(高温水蒸気電解システム)のシステム設計に係る研究開発 | 1 |