原子力関連知識管理拠出金

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0471

担当部局: 資源エネルギー庁 原子力国際協力推進室

事業期間: 2010年〜終了予定なし

会計区分: エネルギー対策特別会計電源開発促進勘定

実施方法: その他

事業の目的

近年、原子力に関係する人材の高齢化が進む中で、原子力に関する様々な知識や技術を適切に継承していくことが課題となっている。また、新たに原子力発電に乗り出す国が増える中、原子力先進国から新興国への知見の共有も課題。このため、国際原子力機関(IAEA)の加盟国が有する原子力発電及びそれに関連する様々な知識を国際的に蓄積し、これらの知識を効果的に活用するシステムを構築する等の措置を講じ、原子力技術を継承する。さらにそうした知識集約の中で、世界の原子力に関する安全規制の動向を把握し、わが国の原子力政策との整合を図る。

事業概要

IAEAへの特別拠出を通じ、各加盟国が有する原子力発電及びそれに関連する様々な知識を国際的に蓄積し、これらの知識を効果的に活用するシステムを構築するなどの、国際的な原子力発電等の利用に資するIAEAの事業に支援を行う。その際、我が国よりコスト・フリー・エキスパートを派遣することで、その事業を管理させると共に、当該コスト・フリー・エキスパートを中心として、セミナーやワークショップの開催、出版物の作成等を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-4900004949
2013-4400004444
2014-5400005454
2015-58000058-
201655-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20122013201420152016010203040506070Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

一事業年度において、プロジェクト一件の実施による、知識管理の促進を目指す

プロジェクト件数

年度当初見込み成果実績
2012- 件数1 件数
2013- 件数1 件数
2014- 件数1 件数

活動指標及び活動実績(アウトプット)

世界全体の拠出金額に占める日本の拠出金額の割合

年度当初見込み活動実績
2012- %13 %
2013- %13 %
2014- %- %

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014国際原子力機関原子力発電及び関連する様々な知識を国際的に蓄積し、効果的に活用するシステムを構築するためのセミナーやワークショップの開催、出版物の作成等58

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください