訪日旅行促進事業(ビジット・ジャパン事業)

府省庁: 国土交通省

事業番号: 0236

担当部局: 観光庁 国際観光課

事業期間: 2003年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

訪日外国人旅行者数2000万人を実現するため、地方への誘客、新たな季節需要の掘り起しなど、戦略的な政策誘導の重要性を強く意識して、効果的なプロモーションを展開する。

事業概要

「独立行政法人改革等に関する基本的な方針」(平成25年12月24日閣議決定)により、平成26年度当初予算まで観光庁で実施してきた訪日プロモーション事業について、一部観光庁で引き続き実施する分を除き、JNTOを事業の実施主体としたところ。平成26年度補正予算からは、地方公共団体等との調整が不可欠な事業等について、本事業により観光庁が実施。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-4,92700004,9274,738
2013-5,08700005,0874,947
2014-4,90300004,9034,878
2015-1,29700001,297-
20161,313-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2012201320142015201601k2k3k4k5k6kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

2020年までに2000万人

訪日外国人旅行者数 (目標:2020年度に2000 万人)

年度当初見込み成果実績
2012- 万人836 万人
2013- 万人1036 万人
2014- 万人1341 万人

訪日外国人旅行者2000万人の時に訪日外国人旅行消費額4兆円 (27年度からの成果目標)

訪日外国人旅行消費額 (27年度からの成果指標)

年度当初見込み成果実績
2012- 兆円- 兆円
2013- 兆円- 兆円
2014- 兆円- 兆円

活動指標及び活動実績(アウトプット)

プロモーション実施主要国数

年度当初見込み活動実績
201215 国15 国
201314 国14 国
201414 国14 国

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014独立行政法人国際観光振興機構海外における観光宣伝、外国人観光旅客に対する観光案内、その他外国人観光旅客の来訪の促進に必要な業務を実施。 5,328
2014(株)アサツーディ・ケイ平成26年度中国におけるビジットジャパン基幹クリエイティブを活用した広告宣伝及び旅行会社等との共同広告実施事業1,256
2014(株)電通平成26年度台湾における広告宣伝及び旅行会社等との共同広告実施事業499
2014(株)JTBコミュニケーションズ平成26年度中国における旅行博出展・商談会開催事業459
2014(株)JTBコーポレートセールス「VISIT JAPANトラベルマート(VJTM)2014」事業の企画・運営業務249
2014project.m平成26年度米国における広告宣伝及び旅行会社等との共同プロモーション等実施事業205
2014(株)ジェイアール西日本コミュニケーションズ平成26年度豪州における訪日旅行促進事業205
2014(株)博報堂平成26年度中国市場における訪日旅行促進のためのウェブサイト等制作・運営事業157
2014プライスウォーターハウスクーパース・ストラテジー(株)訪日外国人旅行者の医療に関する受入環境整備事業115
2014電通ヤング・アンド・ルビカム(株)平成26年度観光立国ナビゲーターを起用した観光PR及び運営管理業務110
2014(株)ブレイン平成26年度台湾における訪日旅行促進のためのウェブサイト等制作運営業務89
2014(株)ICSコンベンションデザイン通訳案内士試験事業57
2014三菱地所(株)外国人旅行客向け総合観光案内所の運営委託20
2014(株)JストリームJNTO情報ネットワークシステム12
2014(株)アイネット英文等印刷物の印刷製本等10
2014(株)ムサシ平成26年度国際会議統計の情報収集・情報精査等に関する作業の委託に係る費用8
2014(株)ラユニオン・パブリケーションズ平成26年度多言語ウェブマガジン企画制作業務8
2014KDDI(株)デスクトップPC購入7
2014KDDI(株)国内業務PC購入5
2014三菱倉庫(株)倉庫保管料4
2014(株)サンポー組織改正に伴うレイアウト変更4

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください