“一足飛び”型発展の実現に向けた資金支援事業(プロジェクト補助)

府省庁: 環境省

事業番号: 0073

担当部局: 地球環境局 地球温暖化対策課市場メカニズム室 国際連携課国際協力室

事業期間: 2013年〜終了予定なし

会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定

実施方法: 補助

事業の目的

途上国のリープフロッグ型発展の実現に向けた低炭素設備等導入事業に要する経費を補助することにより、民間企業等による優れた低炭素技術等を活用した事業投資を促進し、途上国における温室効果ガスを削減するとともに、二国間クレジット制度を通じて我が国の温室効果ガス排出削減目標の達成に資すること。

事業概要

補助金を活用して、途上国のリープフロッグ型発展の実現に向けたJICA等支援プロジェクト連携資金補助事業及び二国間クレジット制度を利用したプロジェクト設備補助事業に対する補助金を交付する事業を実施するもの(補助率:1/2以下)。
※本事業は、非営利法人に対する間接補助事業(定額補助)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2013-1,200000016219
2014-5,40001,038005,1354,546
2015-5,40001,303006,703-
201614,400-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201320142015201602.5k5k7.5k10k12.5k15k17.5kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

JCMを通じて、温室効果ガスを平成42(2030)年度までの累積で5,000万から1億t-CO2削減・吸収する。

JCMを通じた累積の温室効果ガス排出削減・吸収量 (目標:2030年度にNone 万tCO2)

年度当初見込み成果実績
2013- 万tCO20.3 万tCO2
2014- 万tCO215 万tCO2

活動指標及び活動実績(アウトプット)

年度内に温室効果ガス削減が開始する(設備完工)事業件数

年度当初見込み活動実績
20136 件1 件
20148 件7 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014(一社)低炭素社会創出促進協会リープフロッグ型発展の実現に向けた資金支援基金補助金執行団体(リープフロッグ型発展の実現に向けた資金支援基金事業における補助金交付事業)4,200
2014(株)ローソンコンビニエンスストア省エネプロジェクト130
2014パシフィックコンサルタンツ(株)島嶼国への商用施設への小規模太陽光発電システム導入プロジェクト66
2014(株)前川製作所コールドチェーンへの高効率冷却装置導入プロジェクト66
2014(株)数理計画高効率型熱供給ボイラの集約化に係る更新・新設プロジェクト36
2014荏原冷熱システム(株)紡績工場の空調に係るエネルギー削減27
2014荏原冷熱システム(株)省エネ型ターボ冷凍機を利用した工場設備冷却事業22
2014(公財)地球環境センターJCMプロジェクト設備補助事業における補助金交付22

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください