アジア低炭素・循環型社会構築力強化プログラム事業

府省庁: 環境省

事業番号: 0148

担当部局: 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部 企画課循環型社会推進室

事業期間: 2009年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

 2004年にG8首脳間で合意された3Rイニシアティブや、2009年に設立されたアジア3R推進フォーラム等に基づき、各国政府や各主体との協力、連携を進めること等により、国際社会における3R推進のリーダーシップを発揮するとともに、我が国の循環産業の海外展開促進にも貢献するため、アジアにおける循環型社会づくりのための政策立案支援、政策・技術に関する知見の共有等を行う。

事業概要

 アジアにおける循環型社会の構築を温暖化対策にも貢献しつつ実現するため、アジアにおける低炭素・循環型社会の形成に向けた政策立案を支援する。また、世界をリードする我が国の知見・経験を最大限活用し、資源循環に関する情報・知見の整備、3Rの優良取組事例の共有を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-8400008482
2013-6700006763
2014-6200006246
2015-60000060-
201642-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20122013201420152016020406080100Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

平成31年度まで毎年度3件実施する支援が各国政府によって承認又は実施される。

各国の3R関連制度、関連プロジェクト(都市間連携等)、関連法令作成支援実施の結果、各国政府による承認又は実施に至る件数。 (目標:2019年度に15 件)

年度当初見込み成果実績
2012- 件1 件
2013- 件- 件
2014- 件2 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

・アジアにおける3R政策・技術・3Rの優良取組事例などの情報整備・共有 ・アジア各国における循環型社会の形成に向けた政策の立案支援

年度当初見込み活動実績
2012- 件2 件
20132 件1 件
20144 件5 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014(公財)地球環境戦略研究機関マレーシア国等における3R・適正処理および二国間協力に関する調査検討業務13
2014(公財)地球環境戦略研究機関アジア太平洋資源循環研究推進業務12
2014(株)エックス都市研究所日本インドネシア自治体間連携廃棄物処理等に関する調査業務9
2014八千代エンジニヤリング(株)ベトナム国における3R・適正処理に関する二国間協力に関する調査検討業務6
2014(公財)地球環境戦略研究機関ベトナム国における3R・適正処理に関する二国間協力に関する調査検討業務5
2014SOLUWASTE MANAGEMENT CONSULTANTS調査補助3
2014(株)AT GREEN調査補助1
2014環境テクノス(株)調査補助1
2014(公財)地球環境戦略研究機関CCAC都市廃棄物イニシアチブ運営会合開催等業務1
2014(公財)日本産業廃棄物処理振興センターベトナム国の廃棄物関連法整備検討委員会支援業務1
2014PT. Infratama Yakti情報収集等1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください