航空機修理費(海自)(防衛省所管計上)

府省庁: 防衛省

事業番号: 0195

担当部局: 経理装備局 航空機課

事業期間: 2011年〜2014年

会計区分: 東日本大震災復興特別会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

 東日本大震災に伴う任務により減耗した補用部品を確保するとともに、今後の輸送、救難等、各種任務に対応するために各種装備品を整備する。

事業概要

 1 次期輸送機の導入に必要な整備補給態勢を構築するため技術検討を実施する。
 2 東日本大震災に伴う任務により、各種航空機において計画飛行時間を大幅に超えて運用したため、減耗した補用部品を確保する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-3,60700003,5133,149
2013-6,39248159006,9026,397
2014-1,787030001,8171,543
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20122013201402k4k6k8kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

輸送、救難等、各種任務に対応するための各種装備品を整備する。

累計の各種装備品の保有数 (目標:2014年度に8 式)

年度当初見込み成果実績
2012- 式8 式
2013- 式8 式
2014- 式8 式

○○○(←事業の目的等)に資する即応体制の維持

当該器材が配備された部隊の数・比率など (目標:2015年度に15 部隊数)

年度当初見込み成果実績
2012- 部隊数10 部隊数
2013- 部隊数11 部隊数
2014- 部隊数15 部隊数

当該器材を使用した訓練への参加

当該装備品等の使用回数、日数など (目標:2015年度に2 回)

年度当初見込み成果実績
2012- 回2 回
2013- 回2 回
2014- 回2 回

活動指標及び活動実績(アウトプット)

各種装備品の調達数

年度当初見込み活動実績
20124 式4 式
20133 式3 式
20141 式1 式

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014川崎重工業(株)航空機の整備維持1,513
2014日本航空電子工業(株)航空機部品の修理30

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください