日中植林・植樹国際連帯事業
府省庁: 外務省
事業番号: 0242
担当部局: アジア大洋州局 中国・モンゴル第2課
事業期間: 2016年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: その他
事業の目的
日本へ飛来し得る黄砂等の中国の環境問題への対処,青少年等の交流を通じた環境・防災意識の啓発と対日理解の一層の促進,砂漠化防止等への貢献を図ることで,中国との関係改善の流れを一層力強いものにするとともに,国際社会の課題に対処することを通じて,「戦略的互恵関係」の強化につなげていく。
事業概要
本件事業は,従来の中国における植林・植樹事業に加え,日本国内での植樹と併せて行う日中両国の青少年等の交流事業(日中両国以外の第三国及び地域の出身者の参加を含む。)及び第三国での植林・植樹事業を,公益財団法人日中友好会館を通じて実施するもの。なお,中国での植林・植樹事業については,まずは,日中緑化交流基金の残金を活用して,適切に実施していくこととし,今後の日中植林・植樹国際連帯事業に係る予算からの中国での植林・植樹事業に対する資金手当の規模と開始時期については,日中青少年等交流事業や第三国での植林・植樹事業のニーズや日中緑化交流基金の残金の執行状況も踏まえつつ,適切に検討していく。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - |
2017 | 0 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
本件事業のフォローアップ調査において,知人への日本の環境又は防災に係る技術や取組の紹介を希望する人の割合が90%となることを目標とする。
環境又は防災意識の向上を実感する人の割合
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
本件事業のフォローアップ調査において,再訪日又は知人への訪日推奨を希望する人の割合が90%となることを目標とする。
知人への日本の環境又は防災に係る技術や取組の紹介を希望する人の割合
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
活動指標及び活動実績(アウトプット)
日中青少年等交流事業における訪日人数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|
本件事業の対象国数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|
第三国での植林面積
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2015 | 公益財団法人日中友好会館 | 中国における植林・植樹事業,日中両国の青少年等の交流事業(日中両国以外の第三国及び地域の出身者の参加を含む。),第三国での植林・植樹事業 | 9,000 |